本来なら昨日の内にしようと思ってたんですが、
昨日は昨日で22時半ぐらいから某プログラムをやり始めたら、
完成したのが日付超えてて、メモ書いてたら1時ぐらいだったのでやめました。
ちなみに自己採点はしてませんが、
ネットワークは午後1で落ちたと思います。
無理やり全部埋めたけど「こういうこと聞きたいんじゃないんだろうな」的な回答半数。
まぁ、来年DB受けるまでの穴埋め試験だし、
勉強も全くしてなかったから落ちてても全然悔しくないんですけど。
余談
一昨日書店に寄って思わず買ってしまった恋愛ラボにハマりました。
いい感じにバカでですねw
2011年10月17日
2011年10月15日
タイトルは思いつかない
昨日は部会があり、その後キックオフの飲み会があり、
紆余曲折を経て3次会、締めのラーメンで解散は3時。
寝たのは4時でした。
そのまま8時半に起きて会社の野球をしてきましたよ。
今シーズン最終戦。
コールドでの初勝利!
やっぱり勝つと楽しいね。
今から最後の追い込み……というか残り200Pを一通り目を通して、
明日は情報処理試験を受けてきます。
紆余曲折を経て3次会、締めのラーメンで解散は3時。
寝たのは4時でした。
そのまま8時半に起きて会社の野球をしてきましたよ。
今シーズン最終戦。
コールドでの初勝利!
やっぱり勝つと楽しいね。
今から最後の追い込み……というか残り200Pを一通り目を通して、
明日は情報処理試験を受けてきます。
2011年10月13日
そして今日もネタを忘れる
仕事中に「今日はいいネタがあるな」と思っても、
帰ってきて、風呂入って、飯食って、一息つくと忘れてる。
疲労で単調作業中に手順を忘れそうになるぐらいだから、
たぶん気付かないところでもっといろんなことを忘れてる。
後から思いだして「ああ、しまった」と思うのだろう。
そして、その対応に追われ、思いだす前にしてた作業を忘れる。
人はこれを悪循環と呼ぶ。
帰ってきて、風呂入って、飯食って、一息つくと忘れてる。
疲労で単調作業中に手順を忘れそうになるぐらいだから、
たぶん気付かないところでもっといろんなことを忘れてる。
後から思いだして「ああ、しまった」と思うのだろう。
そして、その対応に追われ、思いだす前にしてた作業を忘れる。
人はこれを悪循環と呼ぶ。
2011年10月12日
いろいろあった昨日とは違い
今日は何もないよ?
いつまで経っても前に進まないので、
無理やり前に進め始めました。
今日も余計な作業が2、3発生しました。
早くPGに専念したい。
いつまで経っても前に進まないので、
無理やり前に進め始めました。
今日も余計な作業が2、3発生しました。
早くPGに専念したい。
2011年10月11日
8-0はサッカーのスコアではない
帰ってきてサッカーつけたらすごいことになってました。
いくら格下だったとはいえ、この決定力を残り3戦維持してほしい。
今日はOracleのあるトラップに引っ掛かって「Oracleホビロン!」って思ったり、
(ホビロンは言いたかっただけw)
Excelの物凄い裏技を知ったりしながら仕事してました。
うん、今日もスケジュール進まなかったよ┐(´∀`)┌
さて、そろそろ情報処理試験の勉強するか。
いくら格下だったとはいえ、この決定力を残り3戦維持してほしい。
今日はOracleのあるトラップに引っ掛かって「Oracleホビロン!」って思ったり、
(ホビロンは言いたかっただけw)
Excelの物凄い裏技を知ったりしながら仕事してました。
うん、今日もスケジュール進まなかったよ┐(´∀`)┌
さて、そろそろ情報処理試験の勉強するか。