苦節9年目、ついにパリーグ初優勝。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/rakuteneagles/2013league-champion/
ノムさん監督就任以降、少しずつ強くなるチームを
見たくて追いかけてきましたが、
ようやく今年実を結びました。
まぁ、ぶっちゃけ、田中のおかげなんですがw
一時期、チームの貯金が田中の貯金を下回っているときもありましたからね……。
今日時点では、チームの貯金が辛うじて上回っていますが。
それにしても、田中以外での勝率がほぼ5割の状態で、
クライマックスシリーズや日本シリーズは戦い抜けないんじゃないだろうか。
せめてCSは勝って、日本シリーズには出場してほしい。
できれば、憎きジャイアンツを倒してほしいけどw
2013年09月26日
2013年05月26日
ファーストイベント終了
無事……とはいかないもののGW明けに本稼働しました。
移行データ絡みや潜在バグでかなり苦労してますが、
一月回って問題がある程度出きってしまえば落ち着くと信じながら仕事してます。
それにしても、23日〜24日にかけてのあの状況は
一つのドキュメンタリーにできるなぁ、と個人的に感慨にふけってます。
最後、あのバッチが正常終了したときは、本当にホッとしました。
2010年に参加したプロジェクトのとき、思わず泣いてしまったときを思い出しました。
今回も少しだけ泣きそうでした。
まだまだ問題は続くと思いますが、これで一つ前進したような気がします。
早く日常が戻ってきて、通常営業に戻したいです。
23:15追記
更新できなかった間に思いついたタイトルにサブタイを変更しました。
移行データ絡みや潜在バグでかなり苦労してますが、
一月回って問題がある程度出きってしまえば落ち着くと信じながら仕事してます。
それにしても、23日〜24日にかけてのあの状況は
一つのドキュメンタリーにできるなぁ、と個人的に感慨にふけってます。
最後、あのバッチが正常終了したときは、本当にホッとしました。
2010年に参加したプロジェクトのとき、思わず泣いてしまったときを思い出しました。
今回も少しだけ泣きそうでした。
まだまだ問題は続くと思いますが、これで一つ前進したような気がします。
早く日常が戻ってきて、通常営業に戻したいです。
23:15追記
更新できなかった間に思いついたタイトルにサブタイを変更しました。
2012年12月10日
10周年
約1年ぶりの更新です。
本日でSkyChildrenは10周年を迎えました。
この10年本当にいろんなことがありました。
寮生活の中で友人が始めたHPに憧れて始めました。
その数ヶ月後には寮を出て、
専攻科に進み、就職して、福岡に来て、
そして、この激動の1年を過ごしてきました。
この10年楽しいこと、辛く苦しいこともいろいろありましたが、
間違いなくこの1年が一番「濃い」1年だったように思います。
内容については落ち着いたときにまたゆっくり語りたいと思います。
いよいよこのプロジェクトも大詰め。
私は他のメンバーに遅れながら、5日に現地入り、今は一時帰宅し、
本日の朝の飛行機でまた現地に入り、
12日からマンスリーに入りユーザ常駐となります。
いろんな意味で凄い記念日だと思います。
残り数ヶ月、きちんとプロジェクトが終われるように努力したいと思います。
この旅立ちが上手くいくことを期待して。
「歩きだしていこう ハッピーエンドへ」
ClariS nexusより
本日でSkyChildrenは10周年を迎えました。
この10年本当にいろんなことがありました。
寮生活の中で友人が始めたHPに憧れて始めました。
その数ヶ月後には寮を出て、
専攻科に進み、就職して、福岡に来て、
そして、この激動の1年を過ごしてきました。
この10年楽しいこと、辛く苦しいこともいろいろありましたが、
間違いなくこの1年が一番「濃い」1年だったように思います。
内容については落ち着いたときにまたゆっくり語りたいと思います。
いよいよこのプロジェクトも大詰め。
私は他のメンバーに遅れながら、5日に現地入り、今は一時帰宅し、
本日の朝の飛行機でまた現地に入り、
12日からマンスリーに入りユーザ常駐となります。
いろんな意味で凄い記念日だと思います。
残り数ヶ月、きちんとプロジェクトが終われるように努力したいと思います。
この旅立ちが上手くいくことを期待して。
「歩きだしていこう ハッピーエンドへ」
ClariS nexusより
2011年12月05日
テンプレ
が要るなと帰ってきてから思った。
たぶん、あれをいきなり作れって言われてもやっぱり難しい。
まぁ、慣れてくると簡単に行くんだろうけど。
前のシステムのときのSpreadもそうだったし。
取り敢えず、パターンごとのテンプレを用意した方がいい。
で、しょうもないところは何も考えさせずにコピペさせたほうがいい。
……こうしてまた仕事が一つ増えたorz
たぶん、あれをいきなり作れって言われてもやっぱり難しい。
まぁ、慣れてくると簡単に行くんだろうけど。
前のシステムのときのSpreadもそうだったし。
取り敢えず、パターンごとのテンプレを用意した方がいい。
で、しょうもないところは何も考えさせずにコピペさせたほうがいい。
……こうしてまた仕事が一つ増えたorz
2011年12月04日
いい週末だった
今日は学生時代の友人の結婚式がありました。
久しぶりに会う人もいて、ホントいい時間でした。
やっぱりあいつらといると落ち着くなぁ。
肩肘張らなくていいというか、気楽というか。
次に会えるのは年末か、友人のアメリカへの送別会かな。
年末は……下手すると死んでる可能性があるので(ノД`)シクシク
二次会でバカ話であれだけ楽しく酒が飲めたのもホント久しぶり。
昨日のけいおんといい、なかなかいい気分転換になりました。
これからの一ヶ月、死地に向かうわけですが、その覚悟が決まったような……。
そして、覚悟が決まらない一番の理由は何も決まらないまま、
何も整わないまま誰かが描いた妄想を信じて進まないといけないことと、
一切こちらの準備が整わないまま、人に指示を出して進めなきゃいけないこと。
まぁ、二点目に関しては某師匠が
「人生はいつも準備不足の連続だ
常に手持ちの材料で前へ進む癖をつけておくがいい」って言ってますし、
与えられたものだけで最大のものを作り上げるってのは
毎回やってることなので、地道にコツコツとやっていこうと思います。
ホント、頑張ろう。
久しぶりに会う人もいて、ホントいい時間でした。
やっぱりあいつらといると落ち着くなぁ。
肩肘張らなくていいというか、気楽というか。
次に会えるのは年末か、友人のアメリカへの送別会かな。
年末は……下手すると死んでる可能性があるので(ノД`)シクシク
二次会でバカ話であれだけ楽しく酒が飲めたのもホント久しぶり。
昨日のけいおんといい、なかなかいい気分転換になりました。
これからの一ヶ月、死地に向かうわけですが、その覚悟が決まったような……。
そして、覚悟が決まらない一番の理由は何も決まらないまま、
何も整わないまま誰かが描いた妄想を信じて進まないといけないことと、
一切こちらの準備が整わないまま、人に指示を出して進めなきゃいけないこと。
まぁ、二点目に関しては某師匠が
「人生はいつも準備不足の連続だ
常に手持ちの材料で前へ進む癖をつけておくがいい」って言ってますし、
与えられたものだけで最大のものを作り上げるってのは
毎回やってることなので、地道にコツコツとやっていこうと思います。
ホント、頑張ろう。
2011年12月03日
スゴイ
今日は仕事をして、21時40分から映画けいおん!を見てきました。
終わった瞬間に拍手した人がいましたが、その気持ちは良く分かる。
なんだろう……やっぱりさすがというか、凄いというか。
なんていうか、もう一回見たいな、って思いました。
来場者プレゼントがまさかの週替わりだったので、
全種貰いに行く回数分ぐらい平気で見れそうですw
それにしてもリピートフィルムはやりすぎじゃないか?
24回って、つまり2クールの回数だよね……うん、バカじゃないの?w
明日(というか今日)は結婚式で鹿児島に行ってきます。
終わった瞬間に拍手した人がいましたが、その気持ちは良く分かる。
なんだろう……やっぱりさすがというか、凄いというか。
なんていうか、もう一回見たいな、って思いました。
来場者プレゼントがまさかの週替わりだったので、
全種貰いに行く回数分ぐらい平気で見れそうですw
それにしてもリピートフィルムはやりすぎじゃないか?
24回って、つまり2クールの回数だよね……うん、バカじゃないの?w
明日(というか今日)は結婚式で鹿児島に行ってきます。
2011年12月02日
珍しい
今日は会社の大忘年会がありました。
珍しいことにビンゴで当たりました。
普段こういうのダメなんですけどね。
追い風が吹いていると信じたい。
これからの1ヶ月が今後の18ヶ月を左右するので、
ホント、気持ちよく年を越せるように頑張りたい。
やるよ。
無理って言われたままやられるのは性に合わないからね。
珍しいことにビンゴで当たりました。
普段こういうのダメなんですけどね。
追い風が吹いていると信じたい。
これからの1ヶ月が今後の18ヶ月を左右するので、
ホント、気持ちよく年を越せるように頑張りたい。
やるよ。
無理って言われたままやられるのは性に合わないからね。
2011年12月01日
許容範囲を超えている
ホント、今、泣き言しか出ない状況ですが、
明らかにキャパを超え始めました。
そもそも、性格的能力的にリーダー向きじゃないんだよなぁ。
基盤チームだけとはいえ、リーダーはきつい。
しかも、自分の仕事も回ってない状況で。
全体見つつ、上からの指示を受け、打ち合わせをし、
課題を片付け、今後の為の準備をし、自分の作業をする。
横にいて、一緒に基盤見てる先輩と
以下に意識を合わせて作業を分担するかが鍵ですが……
持ってるネタが多過ぎて、上手く渡せてない状況。
で、この土日も仕事したいぐらいなんですけど、
土曜は家の事情で、日曜は友人の結婚式で鹿児島に帰る羽目に。
こういうのを巡り合わせって言うんだろうなぁ。
忙しいときほど何かが起きますね。
けいおんが明後日公開だけど、間違いなく今週は見に行けないだろうなぁorz
明らかにキャパを超え始めました。
そもそも、性格的能力的にリーダー向きじゃないんだよなぁ。
基盤チームだけとはいえ、リーダーはきつい。
しかも、自分の仕事も回ってない状況で。
全体見つつ、上からの指示を受け、打ち合わせをし、
課題を片付け、今後の為の準備をし、自分の作業をする。
横にいて、一緒に基盤見てる先輩と
以下に意識を合わせて作業を分担するかが鍵ですが……
持ってるネタが多過ぎて、上手く渡せてない状況。
で、この土日も仕事したいぐらいなんですけど、
土曜は家の事情で、日曜は友人の結婚式で鹿児島に帰る羽目に。
こういうのを巡り合わせって言うんだろうなぁ。
忙しいときほど何かが起きますね。
けいおんが明後日公開だけど、間違いなく今週は見に行けないだろうなぁorz
2011年11月30日
いろいろピンチ
11月が終わりますね。
仕事は仕事でゴタゴタしてて、
プライベートはプライベートでゴタゴタしてきました。
取り敢えずそんな状況。
気持ちよく年を越せる自信はない。
仕事は仕事でゴタゴタしてて、
プライベートはプライベートでゴタゴタしてきました。
取り敢えずそんな状況。
気持ちよく年を越せる自信はない。
2011年11月28日
ガタがきている
この一週間、ホントいろいろありました。
……もう思い出したくもないorz
大阪で橋下さんが圧勝しましたね。
橋下さん自体は嫌いじゃないけど、
あの独裁っぷりはちょっといただけない。
前にたかじんさんの番組で三宅さんが
地方自治だったか、民主主義だったかは
時間がかかるって言ってましたが、私も同じ意見です。
あと、誰にもできないから自分でやるって言って、
なんでもかんでも自分でやるのはリーダーとしては良くない。
あれだけの行動力、エネルギーがあるのはいいけど、
だからって何でも出しゃばるのは良くない。
私は今回の行動を評価しないけど、世間的にはどうなんでしょうね。
……もう思い出したくもないorz
大阪で橋下さんが圧勝しましたね。
橋下さん自体は嫌いじゃないけど、
あの独裁っぷりはちょっといただけない。
前にたかじんさんの番組で三宅さんが
地方自治だったか、民主主義だったかは
時間がかかるって言ってましたが、私も同じ意見です。
あと、誰にもできないから自分でやるって言って、
なんでもかんでも自分でやるのはリーダーとしては良くない。
あれだけの行動力、エネルギーがあるのはいいけど、
だからって何でも出しゃばるのは良くない。
私は今回の行動を評価しないけど、世間的にはどうなんでしょうね。
2011年11月21日
「まだ」22時
と思った自分に凹んだorz
暇なときは18時、通常時は20時が定時だと思ってるんですが、
最早、定時が22時になりつつあり、この現状にも慣れ始めました。
多少朝がきついですが、きちんとエンジン掛かるんですよね。
まぁ、そのせいで(?)また趣味っぽい余計な機能を思いついて、
4時間ぐらいでザクッと作り上げてしまいました。
(でも、今回のシステムでちゃんと使い道あるんですよ)
そんなことしてる場合じゃないのに……。
先週の諸々で3日ぐらい遅れてるんだけどなぁ。
暇なときは18時、通常時は20時が定時だと思ってるんですが、
最早、定時が22時になりつつあり、この現状にも慣れ始めました。
多少朝がきついですが、きちんとエンジン掛かるんですよね。
まぁ、そのせいで(?)また趣味っぽい余計な機能を思いついて、
4時間ぐらいでザクッと作り上げてしまいました。
(でも、今回のシステムでちゃんと使い道あるんですよ)
そんなことしてる場合じゃないのに……。
先週の諸々で3日ぐらい遅れてるんだけどなぁ。
2011年11月20日
おめでとう
アウェーシリーズだったから、中日が勝つと思ってたけど。
まぁ、とにかくおめでとう。
8年の呪縛を解いてでしたし。
ただ、最後は馬原じゃなくて摂津なんだ、と思った。
まぁ、とにかくおめでとう。
8年の呪縛を解いてでしたし。
ただ、最後は馬原じゃなくて摂津なんだ、と思った。
この落差
月曜日(14日)朝に起きたら凄く寒くて、鼻がグズグズ言ってました。
15日ちょっとしたイベント(打ち合わせ)があり、
凹む出来事があったせいか、20時頃に体調が悪化し帰宅。
今までの疲労とか精神的にダメージ受けたり、
体調もあまり良くなかったので16日は代休を取りました。
15日の打ち合わせ、16日の代休で作業は一切進まず、
17日、18日はテスト用の環境とドライバを作るだけで潰れました。
昨日は朝早く散髪に行って、10時半ぐらいから土曜出勤。
一つの区切りがついた19時前に帰宅。
今日は11時から野球。
帰ってきてから今の今まで在宅作業してましたw
早く落ち着かないかなぁ。
23日は意地でも休んでやろうと思います。
15日ちょっとしたイベント(打ち合わせ)があり、
凹む出来事があったせいか、20時頃に体調が悪化し帰宅。
今までの疲労とか精神的にダメージ受けたり、
体調もあまり良くなかったので16日は代休を取りました。
15日の打ち合わせ、16日の代休で作業は一切進まず、
17日、18日はテスト用の環境とドライバを作るだけで潰れました。
昨日は朝早く散髪に行って、10時半ぐらいから土曜出勤。
一つの区切りがついた19時前に帰宅。
今日は11時から野球。
帰ってきてから今の今まで在宅作業してましたw
早く落ち着かないかなぁ。
23日は意地でも休んでやろうと思います。
2011年11月14日
マジでか
中学の野球部の人間から結婚式の招待状が来た。
式は1月。
来月はぐっさん。
2月はNさん。
そして、これか。
式は全部鹿児島。
これからどんどん忙しくなるはず。
……マジでか。
式は1月。
来月はぐっさん。
2月はNさん。
そして、これか。
式は全部鹿児島。
これからどんどん忙しくなるはず。
……マジでか。
2011年11月13日
2011年11月12日
延長戦サヨナラ勝ち
ホークスは延長10回に勝ち越されて負けましたが。
諸々の事情でスケジュール上の工数を半分に
削らざるを得なかった作業のせいで、
見た目上実績が倍になったり、
一昨日の出張のせいで仕事ができなかったりしてて、
約1日半ぐらい遅れてた基盤開発作業ですが、
今日の休日出勤でようやくスケジュールを巻き戻しました。
半日の予定で組んでた作業が30分で終わったのが効いた。
これで月曜日、残り8Hの作業を積み上げて予定通り完了です。
まぁ、スケジュールに乗らない、乗ってない
隠れ作業やら積み残しが大量にあるんですけどね……。
諸々の事情でスケジュール上の工数を半分に
削らざるを得なかった作業のせいで、
見た目上実績が倍になったり、
一昨日の出張のせいで仕事ができなかったりしてて、
約1日半ぐらい遅れてた基盤開発作業ですが、
今日の休日出勤でようやくスケジュールを巻き戻しました。
半日の予定で組んでた作業が30分で終わったのが効いた。
これで月曜日、残り8Hの作業を積み上げて予定通り完了です。
まぁ、スケジュールに乗らない、乗ってない
隠れ作業やら積み残しが大量にあるんですけどね……。
2011年11月11日
オブザーバー
上の更に上から進捗会に監視が来ました。
うん、邪魔。
査察ってことでほとんど見てるだけだったけど、いるだけで邪魔。
まぁ、何事もなく終わったからいいけど、
一つだけ言えることは、やっぱり進捗会の枠は2時間だと思う。
今日は23時まで仕事して、帰ってきてぐったりしてました。
何気に1が6つ並んだというちょっとした奇跡の日ですが、
私は何も特別なことなく、残念な感じで仕事でした。
うん、邪魔。
査察ってことでほとんど見てるだけだったけど、いるだけで邪魔。
まぁ、何事もなく終わったからいいけど、
一つだけ言えることは、やっぱり進捗会の枠は2時間だと思う。
今日は23時まで仕事して、帰ってきてぐったりしてました。
何気に1が6つ並んだというちょっとした奇跡の日ですが、
私は何も特別なことなく、残念な感じで仕事でした。
2011年11月10日
ひどい
出張して、便変更して18時の飛行機で戻ってきて、
20時半ぐらいから仕事をし始め、
明日に進捗会の資料を作り、
上の指示でスケジュールを引き直し、
あれやこれやをしていたら日付超えましたorz
(ブログ側は日付弄ってます)
久しぶりに仕事のみで午前様。
で、何が酷いかというとプロジェクトの現状。
23時過ぎてもあれだけの人数残ってるのはやっぱり酷い。
まぁ、日付超えてもまだ5人残ってたし、
サポートチームも2人残ってて、
隣のチームも4人残ってましたけどね……。
いい加減、この状況が「異常」だということを、
皆きちんと理解するべきだと思うんだけどなぁ。
20時半ぐらいから仕事をし始め、
明日に進捗会の資料を作り、
上の指示でスケジュールを引き直し、
あれやこれやをしていたら日付超えましたorz
(ブログ側は日付弄ってます)
久しぶりに仕事のみで午前様。
で、何が酷いかというとプロジェクトの現状。
23時過ぎてもあれだけの人数残ってるのはやっぱり酷い。
まぁ、日付超えてもまだ5人残ってたし、
サポートチームも2人残ってて、
隣のチームも4人残ってましたけどね……。
いい加減、この状況が「異常」だということを、
皆きちんと理解するべきだと思うんだけどなぁ。
2011年11月09日
崩壊前提
というわけで、一昨日私がキレる原因となった
出張を明日してきます。
特割の席がなくて、9時半で行きたかった朝は9時の飛行機で、
最終を押さえたかったけど、一本前になってしまいました。
そして、今日、電話で話を聞いてる感じ、
明日俺いなくてもいいんじゃね?みたいな打ち合わせになりそうだし。
つうかさ、明後日の進捗会に監視しに来るぐらいなら、
俺に余計な仕事をさせるなって話ですよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
そして、その出張の日程を確保するために、
今、1日12Hの工程でスケジュール消化しないといけなくなってるし。
ホントね、皆ね、基盤の作業を甘く見過ぎなんだって!
基盤の作業がちゃんと行ってるかどうか監視するぐらいなら、
ちゃんとこっちの事情をちゃんと汲めっつうの!
やっぱり、思い出すたびに腹立つなぁ……。
余談
別グループの先輩と昼飯食ってて、
「デスマーチコースだよね」
……言われなくても分かってます。
フラグ立ち過ぎです(ノД`)シクシク
というか、既に若干デスってるし。
出張を明日してきます。
特割の席がなくて、9時半で行きたかった朝は9時の飛行機で、
最終を押さえたかったけど、一本前になってしまいました。
そして、今日、電話で話を聞いてる感じ、
明日俺いなくてもいいんじゃね?みたいな打ち合わせになりそうだし。
つうかさ、明後日の進捗会に監視しに来るぐらいなら、
俺に余計な仕事をさせるなって話ですよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
そして、その出張の日程を確保するために、
今、1日12Hの工程でスケジュール消化しないといけなくなってるし。
ホントね、皆ね、基盤の作業を甘く見過ぎなんだって!
基盤の作業がちゃんと行ってるかどうか監視するぐらいなら、
ちゃんとこっちの事情をちゃんと汲めっつうの!
やっぱり、思い出すたびに腹立つなぁ……。
余談
別グループの先輩と昼飯食ってて、
「デスマーチコースだよね」
……言われなくても分かってます。
フラグ立ち過ぎです(ノД`)シクシク
というか、既に若干デスってるし。
2011年11月08日
だいぶ
頑張ってると思うんだよね。
今までのシステムに比べたら、かなりグレードはアップしてるよ?
PostBackすると遅いから、サーバでやってる定型エラーチェックを
JavaScriptで全部組み込んでみたり、
画面の制御をほぼ全てDB設定でできるようにしたり。
でも、半ばブラックボックスみたいになってるこれ、
ちゃんと理解されて評価される日は来ないんだろうなぁ。
今までのシステムに比べたら、かなりグレードはアップしてるよ?
PostBackすると遅いから、サーバでやってる定型エラーチェックを
JavaScriptで全部組み込んでみたり、
画面の制御をほぼ全てDB設定でできるようにしたり。
でも、半ばブラックボックスみたいになってるこれ、
ちゃんと理解されて評価される日は来ないんだろうなぁ。