紆余曲折あって、いろいろあるんですが、
書き始めると長文必至なので元気のあるときに(ぉぃ
さて、いつの間にか7月終わりましたね。
明日からいよいよ8月。
そして、エンドレスPrjもある意味ここから
一つステージを上がる感じですw
これから約1年半修羅場になると思うと(((( ;゚д゚)))アワワワワ
もう少し上手くコントロールできるようになれば、
「最悪、俺がなんとかする」って気分になれるのになぁw
2011年07月31日
2011年07月30日
夏バテっぽい
年のせいか体力低下のせいなのか
どうも木曜日(28日あたり)からキツイなぁと思ってたんですが、
もしかすると、これ夏バテかもしれませんね。
そんな状態で急に残業時間が増えたので、
体が完全に参ってしまったと。
おかげで、部屋の片づけとか
いろいろしたいことがあるんですけど、
全然やる気が起きてくれません。
ホント、どうにかならないものか。
どうも木曜日(28日あたり)からキツイなぁと思ってたんですが、
もしかすると、これ夏バテかもしれませんね。
そんな状態で急に残業時間が増えたので、
体が完全に参ってしまったと。
おかげで、部屋の片づけとか
いろいろしたいことがあるんですけど、
全然やる気が起きてくれません。
ホント、どうにかならないものか。
2011年07月28日
結構キツイ
26日は新人歓迎会で11時半頃まで飲んでました。
気付いたら結構焼酎飲んでて、昨日は朝起きて「あ、今日ダメだ」と確信。
そんな状態で仕事をしてから、
定時後、会社のイベントでドームで野球観戦してきました。
岩隈のナイスピッチングで一人喜んでたんですがw
さすがに周りはちゃんとホークス応援してるので、
周りに合わせながら会話してました。
結局、昨日も帰ってくるのに時間がかかって、
疲れた状態で、寝る時間が遅くなりました。
そんな状態で、まだ残業リハビリ期間中だというのに、
9時過ぎまでガッツリディスプレイと睨めっこしてました。
さすがにキツイですorz
気付いたら結構焼酎飲んでて、昨日は朝起きて「あ、今日ダメだ」と確信。
そんな状態で仕事をしてから、
定時後、会社のイベントでドームで野球観戦してきました。
岩隈のナイスピッチングで一人喜んでたんですがw
さすがに周りはちゃんとホークス応援してるので、
周りに合わせながら会話してました。
結局、昨日も帰ってくるのに時間がかかって、
疲れた状態で、寝る時間が遅くなりました。
そんな状態で、まだ残業リハビリ期間中だというのに、
9時過ぎまでガッツリディスプレイと睨めっこしてました。
さすがにキツイですorz
2011年07月25日
寝る間際に思い出した
昨日、寝るタイミングになって思い出しました。
Twitterには書きましたが、アナログ放送が終了しましたね。
一つ歴史が変わった瞬間でしたね。
FNS27時間見てました。
よく矢部は走りきったなぁと思いました。
今日の仕事はいろいろありすぎて大したことした気がしません。
明日は所属側の新人歓迎会です。
Twitterには書きましたが、アナログ放送が終了しましたね。
一つ歴史が変わった瞬間でしたね。
FNS27時間見てました。
よく矢部は走りきったなぁと思いました。
今日の仕事はいろいろありすぎて大したことした気がしません。
明日は所属側の新人歓迎会です。
2011年07月24日
思うことあれこれ
一昨日は新人歓迎会でした。
詳細は後回しにして、2時半まで飲んでたせいで、
昨日は11時まで寝てました。
で、15時から野球をしてきました(酒が抜けなくて大ポカしました)。
17時からバスケで、私は遅れて18時半から参加してきました。
野球でバテててこちらも全然奮わなかったです。
で、話を戻して、問題の新人歓迎会。
ぶっちゃけ話に出すこと自体も凄く嫌なんだけど、
自分が同じ過ちを犯さないように心に留める意味を込めて。
まぁ、貴方が今のチームとかやり方に対して不満があるのは分かる。
内容は違うけど私自身思ってることはあれこれあるから。
でも、それを新人歓迎会で出すのはどうかと思う。
皆で楽しく飲んで新人を歓迎しようとしてるときに、
一人で管を巻くのはどうかと思う。というかKYな気がする。
しかも、二次会のカラオケで盛り上がってる中、
あれだけ毒を吐いておきながら、
言いたいことがあるからってわざわざ三次会に流れ込むのもどうかと。
飲むときに仕事の話をしたくない人もいるわけだし、
そういうのは、そういう話をする飲みの席を設けてやればいい。
ちなみに私は時間の経過とともに、少しずつ自分の中で消化して
ある程度割り切れるようになってきました。
そして、新たに一つだけ決心したこと。
やっぱり、実装云々に関する権限は取らないといけないな、と。
詳細は後回しにして、2時半まで飲んでたせいで、
昨日は11時まで寝てました。
で、15時から野球をしてきました(酒が抜けなくて大ポカしました)。
17時からバスケで、私は遅れて18時半から参加してきました。
野球でバテててこちらも全然奮わなかったです。
で、話を戻して、問題の新人歓迎会。
ぶっちゃけ話に出すこと自体も凄く嫌なんだけど、
自分が同じ過ちを犯さないように心に留める意味を込めて。
まぁ、貴方が今のチームとかやり方に対して不満があるのは分かる。
内容は違うけど私自身思ってることはあれこれあるから。
でも、それを新人歓迎会で出すのはどうかと思う。
皆で楽しく飲んで新人を歓迎しようとしてるときに、
一人で管を巻くのはどうかと思う。というかKYな気がする。
しかも、二次会のカラオケで盛り上がってる中、
あれだけ毒を吐いておきながら、
言いたいことがあるからってわざわざ三次会に流れ込むのもどうかと。
飲むときに仕事の話をしたくない人もいるわけだし、
そういうのは、そういう話をする飲みの席を設けてやればいい。
ちなみに私は時間の経過とともに、少しずつ自分の中で消化して
ある程度割り切れるようになってきました。
そして、新たに一つだけ決心したこと。
やっぱり、実装云々に関する権限は取らないといけないな、と。
2011年07月21日
はっきり言って
やり方の問題だと思うんですよねぇ。
やらなきゃいけないことがたくさんあるのは分かる。
システム対象の業務そのものが難しいことも分かる。
でも、やっぱりやり方だと思うんだよなぁ。
体制とか指揮系統とか問題の片づけ方とか意識とか。
そして、一番の問題はやり方が悪いのは分かるんだけど、
どこをどう正していけば正常化していくかが判断付きにくいこと。
少しずつ歯車が噛み合ってない、ということが積み重なっている感じで、
傍目から見てても何を直せばいいのか首を捻るんですよね。
前回は開発(実装)の実権を握って、結構好きにやってたので、
開発そのものはあまり心配がなかったんですけど、
現状考えると結構心配です。
去年の5月、6月に応援してたシステム並みに。
最近、気付いたんですけど、どうも私、
「自分の力で何とか挽回できる」かどうかで、
プロジェクトに対して不安を感じたり、感じなかったりするみたいです。
今後を考えたら、基盤の実権を握るかどうかは重要なポイントなのかも
やらなきゃいけないことがたくさんあるのは分かる。
システム対象の業務そのものが難しいことも分かる。
でも、やっぱりやり方だと思うんだよなぁ。
体制とか指揮系統とか問題の片づけ方とか意識とか。
そして、一番の問題はやり方が悪いのは分かるんだけど、
どこをどう正していけば正常化していくかが判断付きにくいこと。
少しずつ歯車が噛み合ってない、ということが積み重なっている感じで、
傍目から見てても何を直せばいいのか首を捻るんですよね。
前回は開発(実装)の実権を握って、結構好きにやってたので、
開発そのものはあまり心配がなかったんですけど、
現状考えると結構心配です。
去年の5月、6月に応援してたシステム並みに。
最近、気付いたんですけど、どうも私、
「自分の力で何とか挽回できる」かどうかで、
プロジェクトに対して不安を感じたり、感じなかったりするみたいです。
今後を考えたら、基盤の実権を握るかどうかは重要なポイントなのかも
2011年07月20日
サロン
に久しぶりに参加してきました。
記憶が確かなら、去年の11月ぐらい以来かと。
そして、片側のテーブル、ほぼエンドレスプロジェクトチーム。
参加者19名中、6名がうちのプロジェクトメンバーでした。
……やっぱり課長と一回サシで飲みに行かないといけないかもなぁ。
土曜出勤した日に、帰ってきてから
いろんな思いがあってそう感じてたんですが、
一晩寝てスッキリして全くそんな気分になってなかったんですが、
きちんと一度話した方がいいような気がしてきました。
といっても、プロジェクト側の課長じゃなくて、
開発として参画してる直属の課長の方ですけど。
ちなみに、明後日22日はエンドレス側のグループ内で新人歓迎会。
26日は所属側のグループ内で新人歓迎会。
……ホント、未だに変な立場にいますね。
記憶が確かなら、去年の11月ぐらい以来かと。
そして、片側のテーブル、ほぼエンドレスプロジェクトチーム。
参加者19名中、6名がうちのプロジェクトメンバーでした。
……やっぱり課長と一回サシで飲みに行かないといけないかもなぁ。
土曜出勤した日に、帰ってきてから
いろんな思いがあってそう感じてたんですが、
一晩寝てスッキリして全くそんな気分になってなかったんですが、
きちんと一度話した方がいいような気がしてきました。
といっても、プロジェクト側の課長じゃなくて、
開発として参画してる直属の課長の方ですけど。
ちなみに、明後日22日はエンドレス側のグループ内で新人歓迎会。
26日は所属側のグループ内で新人歓迎会。
……ホント、未だに変な立場にいますね。
2011年07月19日
ようやく
ネットが復旧しました。
ホント、長かった……。
UI工程の前準備を始めました。
といっても、ドキュメントの雛形作成ですが。
……雛形作るのであんなに二転三転するとは思わなかった。
なんで、アレとアレであんなに書式が違うん?
おかげで、明日、一部作り直しです。
作業が地味。眠くなりますw
ホント、長かった……。
UI工程の前準備を始めました。
といっても、ドキュメントの雛形作成ですが。
……雛形作るのであんなに二転三転するとは思わなかった。
なんで、アレとアレであんなに書式が違うん?
おかげで、明日、一部作り直しです。
作業が地味。眠くなりますw
2011年07月18日
賞賛とストレスと
なでしこジャパンがW杯初優勝しましたね。
ホント、おめでとうございます。
ドイツ破ったあたりから、期待してましたが、
まさか本当にアメリカに勝つとは。
今明るい話題が少ないだけに、本当に嬉しいですね。
昨日は散財と呼べるほどあっちこっちで
いろんな買い物してきました。
必要なものから、衝動買いまで、ほんとうにいろいろ……。
今考えるとストレスが溜まってたんだろうな、と。
何せ、16日に仕事して、今日が休みだったせいで、
昨日を土曜日だと昼過ぎぐらいまで勘違いしてたんだからorz
祝日が終わりましたね。
6月乗り切って、待ちに待ってた3連休。
土曜出勤がなければ旅行しようかなと考えていた時期もありました(ノД`)シクシク
このご時世、節電関連の影響で、
今年、15日月曜日が強制的に休日になりました。
その分、年末が29日まで出勤になりましたけど……。
この調子で行くと、日程的にも仕事的にも今年の年末も帰れそうにありませんね。
盆ぐらい素直に帰省しようと思います。
貴重な三連休ですけど。
……三連休になるんですよね?
ホント、おめでとうございます。
ドイツ破ったあたりから、期待してましたが、
まさか本当にアメリカに勝つとは。
今明るい話題が少ないだけに、本当に嬉しいですね。
昨日は散財と呼べるほどあっちこっちで
いろんな買い物してきました。
必要なものから、衝動買いまで、ほんとうにいろいろ……。
今考えるとストレスが溜まってたんだろうな、と。
何せ、16日に仕事して、今日が休みだったせいで、
昨日を土曜日だと昼過ぎぐらいまで勘違いしてたんだからorz
祝日が終わりましたね。
6月乗り切って、待ちに待ってた3連休。
土曜出勤がなければ旅行しようかなと考えていた時期もありました(ノД`)シクシク
このご時世、節電関連の影響で、
今年、15日月曜日が強制的に休日になりました。
その分、年末が29日まで出勤になりましたけど……。
この調子で行くと、日程的にも仕事的にも今年の年末も帰れそうにありませんね。
盆ぐらい素直に帰省しようと思います。
貴重な三連休ですけど。
……三連休になるんですよね?
2011年07月16日
いろんな意味で酷い
朝10時から会議。
午前中で一サブシステム分しか終わらず、
午後1時再開後も、1時間半、1時間、1時間、1時間15分と消化。
休憩時間諸々含め、ラスボス戦に入ったのは6時過ぎでした。
結局、ラスボス倒したのは8時回ってから。
そこから今後どうするかを10分ぐらい話し、8時半に会議終了。
ぶっちゃけ、最後、もう、脳がヘロヘロでしたよorz
あれは、ツートップに問題があるなぁ。
決定力に欠けますねぇ。せめて枠に!みたいな?w
冗談はさておき、これで少しは進むといいなぁ。
そして、突発的な土曜日会議はやめてほしい。
特に来週は、野球とバスケがあるし。
早く、あのツートップに対して、
がつっと突っ込めるようにスキルを磨かないといけないのかもなぁ。
午前中で一サブシステム分しか終わらず、
午後1時再開後も、1時間半、1時間、1時間、1時間15分と消化。
休憩時間諸々含め、ラスボス戦に入ったのは6時過ぎでした。
結局、ラスボス倒したのは8時回ってから。
そこから今後どうするかを10分ぐらい話し、8時半に会議終了。
ぶっちゃけ、最後、もう、脳がヘロヘロでしたよorz
あれは、ツートップに問題があるなぁ。
決定力に欠けますねぇ。せめて枠に!みたいな?w
冗談はさておき、これで少しは進むといいなぁ。
そして、突発的な土曜日会議はやめてほしい。
特に来週は、野球とバスケがあるし。
早く、あのツートップに対して、
がつっと突っ込めるようにスキルを磨かないといけないのかもなぁ。
2011年07月15日
なんなんこれ
っていう出来事がいくつか。
まず、前々から話してた通り、新人が配属されてきました。
問題は個別グループに来てから自己紹介したとき。
所属側で、自己紹介を聞いて、自己紹介して、
今のプロジェクト側で自己紹介を聞いて、自己紹介をして。
そりゃ、某先輩がニヤニヤするってw
まぁ、新人歓迎会でのあれこれは置いといて。
で、新人の個別自己紹介の前後で打ち合わせしてたんですが……
もう、個人的にあれこれ、ツッコミたいんだけど、
全てを混ぜっ返すような感じなりそうな気がしたり、
ツッコんで、まともな回答が返ってくるとも思えなかったりで、
ツッコむにツッコめず、いろいろストレスが溜まりました。
で、しょうもない論争で1時間を潰し、
話し合いは全然進まず、急遽、明日10時から続きをすることにorz
あのグダグダは堪らない。
ちょっと所属側の課長と一度飲みに行く必要があるなぁと感じてます。
揶揄してエンドレスプロジェクトってコード名つけたけど、
早くもエンドレス感が漂い始めてます。
勘弁してくれ(つД`)
まず、前々から話してた通り、新人が配属されてきました。
問題は個別グループに来てから自己紹介したとき。
所属側で、自己紹介を聞いて、自己紹介して、
今のプロジェクト側で自己紹介を聞いて、自己紹介をして。
そりゃ、某先輩がニヤニヤするってw
まぁ、新人歓迎会でのあれこれは置いといて。
で、新人の個別自己紹介の前後で打ち合わせしてたんですが……
もう、個人的にあれこれ、ツッコミたいんだけど、
全てを混ぜっ返すような感じなりそうな気がしたり、
ツッコんで、まともな回答が返ってくるとも思えなかったりで、
ツッコむにツッコめず、いろいろストレスが溜まりました。
で、しょうもない論争で1時間を潰し、
話し合いは全然進まず、急遽、明日10時から続きをすることにorz
あのグダグダは堪らない。
ちょっと所属側の課長と一度飲みに行く必要があるなぁと感じてます。
揶揄してエンドレスプロジェクトってコード名つけたけど、
早くもエンドレス感が漂い始めてます。
勘弁してくれ(つД`)
2011年07月14日
昨日は送別会でした
まぁ、いい会だったとは思います。
私自身、思いつきで喋ったけどそこそこ話せたと思いますし。
二次会の誰かさんのアレさえなければ、ね……。
そして、酔っ払いの戯言を流せない人。
いろんな意味で凄かったなぁ。
明日はいよいよ今年の新人が研修から帰ってきて配属されます。
なんていうか蝙蝠状態の私ですが、
一応、貸出元のグループの新人にも挨拶しておこうと思います。
グループ会でいきなり「知らない人がいる」って思われないようにw
私自身、思いつきで喋ったけどそこそこ話せたと思いますし。
二次会の誰かさんのアレさえなければ、ね……。
そして、酔っ払いの戯言を流せない人。
いろんな意味で凄かったなぁ。
明日はいよいよ今年の新人が研修から帰ってきて配属されます。
なんていうか蝙蝠状態の私ですが、
一応、貸出元のグループの新人にも挨拶しておこうと思います。
グループ会でいきなり「知らない人がいる」って思われないようにw
2011年07月12日
席替えしました
うちの部、グループ単位で場所移動をしました。
一番南側のグループが北側へ、
それ以外のグループがほぼ机の島2列分南に移動しました。
だというのに、私はむしろ1列北へ移動w
遂にエンドレスプロジェクトチームの島に組み込まれました。
行動予定表のホワイトボードのネームプレートも置き去りにされたし。
籍としては今までのグループに残るので、
自分のプレートも持って行ってとお願いしたら、
リーダと課長に却下されましたw
ネームプレート組み込まれたからら、
朝会もやっぱりエンドレス側に出ないといけないんでしょうねぇ。
グループ会は今のグループに出るのに……。
まぁ、本格的にエンドレスの仕事を始めないといけないんだろうなと認識しました。
……やること、やらないといけないこと、何もスケジュール載ってませんけど。
勝手に考えて動いていいのかそうでないのか。
ちょっとやることを明確にしないといけない感じですね。
一番南側のグループが北側へ、
それ以外のグループがほぼ机の島2列分南に移動しました。
だというのに、私はむしろ1列北へ移動w
遂にエンドレスプロジェクトチームの島に組み込まれました。
行動予定表のホワイトボードのネームプレートも置き去りにされたし。
籍としては今までのグループに残るので、
自分のプレートも持って行ってとお願いしたら、
リーダと課長に却下されましたw
ネームプレート組み込まれたからら、
朝会もやっぱりエンドレス側に出ないといけないんでしょうねぇ。
グループ会は今のグループに出るのに……。
まぁ、本格的にエンドレスの仕事を始めないといけないんだろうなと認識しました。
……やること、やらないといけないこと、何もスケジュール載ってませんけど。
勝手に考えて動いていいのかそうでないのか。
ちょっとやることを明確にしないといけない感じですね。
2011年07月11日
一つ目の山越え
金曜、土曜とエンドレスプロジェクトの検討会してました。
金曜は朝10時から夜21時半まで。
土曜は朝10時から夜20時半まで。
会議室に缶詰めでした……。
昨日は7時間ぐらい使って、
Bigtableを使用した簡易システム作ってました。
で、今日朝から15時ぐらいまでその構築資料を作ってました。
余談ですが、その後は定時までJavaScriptでRSSリーダを
実現する方法を調べて、サンプル作ってました。
検討会とクラウドの作業を一つこなして、少し肩の荷は下りました。
次は明後日の送別会と15日の新人歓迎会ですね。
飲み会続くのは辛いなぁ……。
しかも、送別会、記念品渡す係になったので何か喋らないといけないし。
3連休をご褒美にして、今週を乗り切ろうと思います。
さすがに今週土曜は出勤掛からないでしょうし。
金曜は朝10時から夜21時半まで。
土曜は朝10時から夜20時半まで。
会議室に缶詰めでした……。
昨日は7時間ぐらい使って、
Bigtableを使用した簡易システム作ってました。
で、今日朝から15時ぐらいまでその構築資料を作ってました。
余談ですが、その後は定時までJavaScriptでRSSリーダを
実現する方法を調べて、サンプル作ってました。
検討会とクラウドの作業を一つこなして、少し肩の荷は下りました。
次は明後日の送別会と15日の新人歓迎会ですね。
飲み会続くのは辛いなぁ……。
しかも、送別会、記念品渡す係になったので何か喋らないといけないし。
3連休をご褒美にして、今週を乗り切ろうと思います。
さすがに今週土曜は出勤掛からないでしょうし。
2011年07月07日
転送量気にして節電ならぬ節駄文モード中
今日は七夕ですね。
残念な天気ですが。
ところでエンドレスプロジェクトに関して、
チマチマ個人で仕事を進めてたんですが、
明日、明後日と終日で検討会が開かれることになりました。
うん、一昨日、その話聞いたとき、マジで?って思いました。
この段階で普通に土曜日にスケジュールが入る時点で、
もう何かが間違っているような気がします。
確かに、検討会する必要があるのは分かるんだけど、
もうちょっとスケジュール考えない?
残念な天気ですが。
ところでエンドレスプロジェクトに関して、
チマチマ個人で仕事を進めてたんですが、
明日、明後日と終日で検討会が開かれることになりました。
うん、一昨日、その話聞いたとき、マジで?って思いました。
この段階で普通に土曜日にスケジュールが入る時点で、
もう何かが間違っているような気がします。
確かに、検討会する必要があるのは分かるんだけど、
もうちょっとスケジュール考えない?
2011年07月03日
相当なピンチ
今日は助っ人野球をしてきました。
まぁ、自転車で30分ぐらいの場所だったんですが、
10分〜15分ぐらいのところで、
チェーンが外れました。
交差点越えたところで、漕いでる感触がなくなって、
明らかに空回りしてるしてて、止まって確かめたら思いっきり外れてました。
幸い、そこから歩いて10分ぐらいのところに
自転車あさひがあるのを知ってたので、
そこで5分ほどで直してもらって、なんとか間に合いました。
なんか、最近、こういうことが多いような気がします。
たまにはツイてるようなこと起きないものですかねぇ。
まぁ、自転車で30分ぐらいの場所だったんですが、
10分〜15分ぐらいのところで、
チェーンが外れました。
交差点越えたところで、漕いでる感触がなくなって、
明らかに空回りしてるしてて、止まって確かめたら思いっきり外れてました。
幸い、そこから歩いて10分ぐらいのところに
自転車あさひがあるのを知ってたので、
そこで5分ほどで直してもらって、なんとか間に合いました。
なんか、最近、こういうことが多いような気がします。
たまにはツイてるようなこと起きないものですかねぇ。
2011年07月02日
いよいよ極まってきた
ダメ人間さが。
やらなきゃいけないことあるのになぁ……クラウドとか。
昨日は、一個上の先輩といつも通り昼飯を食べに行ってたら、
先輩の上司が後からやってきて、一緒に飯を食ってたら、
「今日、飲みに行くか」という話になり、飲んできました。
今日は野球が人数不足で中止になり、
あれこれ買い物してきました。
先週は(旅行の合間に)まよチキとおにあいの新刊で潰れ、
今日明日はバカテスと生徒会の新刊で潰れそうですw
……今、マジでやばいぐらい期限越してるんだけどなぁ。
やらなきゃいけないことあるのになぁ……クラウドとか。
昨日は、一個上の先輩といつも通り昼飯を食べに行ってたら、
先輩の上司が後からやってきて、一緒に飯を食ってたら、
「今日、飲みに行くか」という話になり、飲んできました。
今日は野球が人数不足で中止になり、
あれこれ買い物してきました。
先週は(旅行の合間に)まよチキとおにあいの新刊で潰れ、
今日明日はバカテスと生徒会の新刊で潰れそうですw
……今、マジでやばいぐらい期限越してるんだけどなぁ。