2011年04月30日

やっぱり何もしないまま4月が終わる

一昨日は2ヶ月ぶりにこっちに戻ってきた先輩を
歓迎?する飲み会に参加してきて、
2次会で部長のお店に行って1時に店を出て、
その後、ラーメン食おうとしたらどこも一杯で入れず解散。
(GW前でめちゃくちゃ人が溢れてた)

昨日は17時から21時までバスケをしてきて、
その後飯を食って、ダラダラ駄弁りながら23時ぐらいに解散して、
家に戻ってきたら日付超えてる、みたいな状況でした。

今日は午前中、ちょっとあるJavaScriptの改良をしてました。
これについては後日ちゃんとした内容で書きます。

昼からは日記の過去分のXHTML対応をしてました。
まぁ、ある程度終わってて、FONTタグとBタグで囲ってる部分を
spanタグに直して、CSSからclassを読みこむように直してたんですけど。

一応、直したい部分は全て直したので、
明日、全部上げ直して、サイトのバージョンを4.2に上げます。


そうそう、飲み会のときに部長から聞いたんですが、
もしかするとAndroidアプリを作ることになるかもしれません。

クラウドの作業で、Androidとかも視野に入れたいなぁと思って、
少しずつ勉強してましたが、
まさか、こんな形で実際にAndroidアプリを作ることになろうとは。

飲み会でたまたまいたとはいえ、
こういうことに対して、ちゃんと声が掛かるようになってきて、
いい位置を築いてきたなぁ、と思いました。

やっぱり、新しいことをやるのは楽しいですからね。


アルケミーはちまちま進めてます。
まぁ、まだ5章ですけどw
(サブクエストやったり、ダンジョンコンプしたりしなきゃもっと早いんだろうけど)

最後に余談。
4月始まりのアニメってかなりの数あったけど、
その割には面白いと感じる作品が少ない(私の好みに合わないだけだと思いますが)。
ほとんどが一、二話見て、それ以降は録画のみで見てません。

本数は少なかったけど、そこそこ面白かった1月アニメの方が、
全体的な印象としては良かったような気がします。

もうちょっと頑張れ。
posted by 鏡月朱鷺 at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月27日

明日で終わり!

一週間が4日って凄くいいですね!
特に、その後に大型連休がある場合は。

ちなみに私は2日は出社で6日が休みです(今年はどっちか選べる)。

尤も、GW終わると、次の祝日って海の日なんですけどね……。


ところで、昨日、ようやくIE9が日本でも公開されましたね。
私はまだ7を立ち上げてないのでUpdateしてませんが。
そのうち7で立ち上げたときにUpdateしようと思います。

ちなみに愛用しているSleipnirもIE9対応版が出てます。
今日、会社と自宅で2回アップデートさせられましたw


更に話変わって、現在、神採りアルケミーマイスターをやってます。
アイテム集めが下手で、全然進んでません。
20時間でまだ4章です。

大帝国も今日来ましたし、
明日もユースティア来るんですが、
やる時間はないので、少しずつ消化しようと思います。

ちなみに、GWは4日、5日で愛知方面に旅行予定です。
posted by 鏡月朱鷺 at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月26日

OJTが終わりました

今日(厳密には昨日)OJTの成果発表がありました。

うちのトレーニにはずっと
「絶対に淡々と喋るな、明るく、楽しくプレゼンしろ」と
口酸っぱく言い続け、その通りにプレゼンしてくれて、
笑いを取りに行くところでちゃんと笑いが取れたので、
私としてははっきり言ってそれだけで満足してます。

結果として最優秀賞になりましたけど、
重要なことはそんなことじゃなくて、
ああいう場で、きちんと本質以外の点にも
目を向けさせて、それを実行できたことが重要だと思ってます。

ああいうところをきちんと自分の中に落とし込んでいければ、
彼は大物になるだろうなぁ、って思いました。
実際、仕事してるときは結構しっかりしてますしね。

まだまだ足りないところはあるので、もっともっと頑張ってもらいたいなぁと思います。
当分、負けるつもりはありませんけどねw

P.S.
懇親会で飲んだ後なので酔った状態で発言してます。
posted by 鏡月朱鷺 at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月21日

目的のない仕事が一番きつい

まぁ、なんの仕事かとは言いませんが。

ところで、今日、気分転換にちょっと基盤の改善でもしようかとしてたとき、
完全に部署が違う一つ上の先輩が、JavaでSQLを外出しして、
かなり柔軟にPGしてるっていう話を思い出して、話を聞きに行きました。

どんな風の仕組みで、どんな風に使ってるのか見に行ったら、
既に.NET用の仕組みがあることが発覚(ググったらあった)。

いや、何かっていうとS2Daoなんですけどね。
Seasar - DI Container with AOP -
http://s2dao.net.seasar.org/ja/

今日は時間がなかったのでできませんでしたが、
来週時間見つけて試してみようと思います。

今の基盤に対して上手く適用できそうだったら、
次回の基盤作成時に取り込もうと思います。

あといくつか、失敗したなぁとか、作るの遅かったなぁとか、
この機能も必要だったなぁ、ってことがあるんですよね。
次のやつが決まるまでに改善したいですねぇ。
posted by 鏡月朱鷺 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月20日

気付いたら結構ヤバい状況になっている

仕事が。

メインの業務が全然進んでないのは、
スケジュール上にバッファがあるからいいとしても、

兼務の業務(半ば無理やりやらされてる仕事、まぁクラウドなんだけど)は
進めなきゃいけないのに全然進んでないし(やる気がしない)、

業務と関係ないWGの作業とか、
気付いたら来週月曜日に迫っているOJT成果発表の
トレーナ総括の資料を作って、軽く練習しないといけませんorz

取り敢えず、本日、OJTの資料は作りました。
あとクラウドの資料を作らないといけないんだけど、
こっちはかなりやる気が出ません。諸々の事情で。

そのくせ、やりたいことはあるからタチが悪い。

……世迷い事をほざく前に、真面目に仕事しましょうか。


余談。
震災復興に消費税を上げる案があるらしいですね。
どっちみちそのうち消費税上げないといけないんじゃないかなと思ってたので、
まぁ、その案自体は個人的には反対はしない。

昔は「働いている人も働いていない人も平等に搾取される税」だから、
消費税の増税って嫌いだったんだけどねぇ……
現実、財源作れるのってここしかないなって最近思います。

景気(というか消費)が冷え込まないことだけが心配ですけどね。
posted by 鏡月朱鷺 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月19日

いいところで中継が終わるのは仕様です

嶋がなんでもいいから出て、中島が送って松井で勝負、
なんて思って見てたら、松井の打席で中継終了。

イーグルスの公式HPで試合経過を何回も更新かけてたら、
こっちの理想通りの展開になっててガッツポーズしました。

このカードも確実に勝ちこしてほしいですね。
三連勝しなくてもいいので、勝ち越しを続けるだけでかなり変わってくるはずですので。

ところで再構築の話なんですが、思っていた以上にページ数が多くて、
共通ページと駄文のみを対象として修正することにしました。

少なくともノベルの方までは手が回りません。
まぁ、DOCTYPEがHTML4だからといって支障はないだろうしw

あとこの程度の静的コンテンツサイトで
HTML5の新機能を生かすほどのものもないですしね。
(直すのはXHTMLなんですが)

ただ、そろそろ活動再開だけはしたいなぁと考えてます。
ネタはあるんですがちょっと練りが足りないので、
きちんと仕込んで、形にしたいですね。


余談。
なんか立て続けでいろいろ置きすぎ……。
どうも今週は今月の山場っぽいです。
posted by 鏡月朱鷺 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月16日

サイト再構築プロジェクト

移転して、リニューアルして、独自ドメイン取って
気付いたら3年半の月日が流れていました。

いい加減、いろいろ再構築したいなぁと考えてます。
といっても、あの頃と違ってそんなに時間割けないので、
全体的なレイアウトはこのままのつもりですが。

フレームもやめたいんだけど、
各ページにメニュー部分を表示するように直すのは手間だし、
かといって、動的に変化するわけでもないのにPHPに直すのは嫌だし。

まぁ、バージョンを5に上げる覚悟ができたときにやります。
取り敢えず、今はマイナーバージョン上げるだけで。

あと、今年こそ空想屋活動を再開したいですね。
ネタはいろいろできてきているので。

明日は助っ人野球してきます。
それにしても今年のイーグルスは調子がいいなぁ。
監督と地震による意気込みと結束力が大きいんだろうけど。
posted by 鏡月朱鷺 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月15日

たまにこういうことすると面白い

昨日、折角グラデーション調べたので、
何か使えないかなぁ、と思って仕事をしていたら、
ちょっと前にある人に「メニュー地味だね」と言われたのを思い出し、
メニュー画面の一部でグラデーション表示してみました。

なんか、一気に綺麗になった気がしますw
真ん中にあった部分のグレーが、テーマ色に統一されたからなんでしょうけど。

後はCSS3の追加機能で角丸を使ってみたいなぁ、なんて思ってるんですが、
今のシステムだと使いどころに困りますね。

そもそも、IE8はCSS3に対応してませんし。
(私が個人的に遊んでるFirefoxとChromeは対応してるんだけど)

そのうち、うちのサイトもいろいろ試そうと思ってます。
IE8対応(というかXHTML対応)も未だにやってませんし。

ちなみに、昨日のOperaのグラデーションの件ですが、
普通にベンダープリフィックス(-o)つけたら出来ました。
posted by 鏡月朱鷺 at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月14日

未来の話

カイサンプロジェクトの基盤を作成する際、
基盤を持ってきた元システムが使用していたグラデーションを使用しないようにしました。

というのもグラデーション、IEだけだったから。

で、気になってさっき調べていたら、
CSS3でFirefoxやChrome、Safariも対応してるんですね。

Operaも対応したって記事がありましたが、
CSSをどうやって設定するのかは書いてませんでした。
(ベンダープリフィックスなしに対応してる?)

それで、いろいろ見てたら、こんなのがありました。

Microsoft、IE10を初披露 プレビュー版リリース - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/13/news016.html

IE9が先月に出て、日本ではようやく今月26日にリリースされるというのに、
もうIE10のプレビュー版が出てるらしいですよw
posted by 鏡月朱鷺 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月13日

ラーフル、ラーフル

長期出張で福岡に来てた一つ上の先輩が
明日で鹿児島に戻るので、別の一つ上の先輩と三人で飲んできました。

出るときに「俺呼ばれてないけど」と言われたので、
二つ上の先輩が後から合流して、
途中から鹿児島の話をしてました。
(私と一つ上の先輩二人は鹿児島出身)

そして、途中から、鹿児島弁の話になり、
スマホで検索して適当にサイト見ながら、
「ああ、こんなんあった」みたいなもので盛り上がってました。

わっぜ、てげてげ、やっせん、おやっとさぁ、びんた、なんかかる、いしてっ、
ほがない、いみしい、ひっちゃれた、げんね(げんない)、ぐらしい、ずんだれ、
だれた、てそい。

貴方はいくつ分かりますか?
posted by 鏡月朱鷺 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月12日

プロ野球開幕

しましたね。

去年は監督が監督で全く勝つ気配がしなかったので
(あとフロントに対して反感持ってたので)
一切応援してなかったんですが、今年はちゃんと楽天を応援しようと思いますw

やっと始まったという気持ちと、ノムさん解説ということもあり、
TVQでSBの開幕戦見てました。

楽天が調子よさそうなら、スカパーで見ようかと思います。

なんにせよ、これから楽しみが少し増えました。
いいことだと私は思います。

それにしても、平日デーゲームってこれ以上ない違和感があるなぁ。
posted by 鏡月朱鷺 at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

部会

の後懇親会。

二次会でバーに行き、
部長、課長、リーダらについていき
中洲のスナックで三次会。

その後、管理職抜きで四次会。
解散は三時過ぎ。

当然ですが、明日も仕事です。

それにしても、あのアクションプラン、
どう考えても、あれに当てはまるのって俺じゃね?って思ってたら、
課長やあっちのプロジェクトメンバーからほぼ確定という情報を貰いました。

このまま行けば、7月から約2年間厳しい日々に突入することになりそうです。
まぁ、ここに書くと、結構ダメになってること多いですけどねw

それにしても、最近、完全に人の足りないところに回される運命にあるなぁ。
うちの部でこれだけプロジェクトたらいまわしされてるの私だけだと思う。
posted by 鏡月朱鷺 at 04:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月01日

2011年度になりました

今年も新人が入ってきました。
9人も。

そして、金は無いけど仕事はある状態になり、
リーダから「今日から早く帰って」命令が出て、定時で帰ってきました。

まぁ、今日は念願だったFirefoxとChromeでの動作にこぎつけたので、
なんか凄く仕事した気になりましたけどねw
(動的に描画するカレンダーがずっとネックで今日やっと対応できた)

まぁ、SpreadがChromeに対応できてないので、
固定列の表示だけ上手くいってないんですけどね。

ちなみに4日は休みを取りました。
年休取ったのは8月の夏休み以来ですw
posted by 鏡月朱鷺 at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記