私が話題にするとその時点で負けそうな気がしてたので、
今の今まで一切触れなかったアジア杯ですが、日本やりました!\(T▽T)/
ザッケローニ監督の采配も素晴らしかった!
ただ、それ以上に、選手一人一人に「何が何でも優勝するんだ」っていう
やる気が感じられたのが良かったと思います。
日本が負ける度に「必死さを出せ」って言ってきましたが、
今大会の日本代表はその面で非常に良かったと思います。
拮抗した実力の世界では、結局最後気持ちが物を言いますからね。
最後の最後まで諦めずに「勝ちたい」って気持ちがあの結果を出したと思います。
それにしても、監督一つで、こうも劇的に変わるのも凄いなと思います。
決勝とか岩政の投入とか見事にチームを変えましたしね。
今後、期待ができそうな気がします。
余談。
そんな素晴らしいことがあった裏側で、私の精神は限界を迎えそうです。
(どれぐらいかというと何もかも投げ出して別人として生まれ変わりたいぐらい)
寝に帰ってるだけの現状(さすがに今週土曜日は休みました)、
土日になってもやることが山積みで、パンクしそうです。
些細なことを重く考えがちで、人間関係が苦手な私に、
更に気が重いイベントも待ってるので、余計に気が滅入ってます。
サッカー見ながらでしたが、久しぶりに家飲みしました(半年ぶりぐらい?)。
アルコールに逃げたくなるぐらい、ストレスが溜まってる証拠です。
そして、その感情をこうしてストレートに吐露しているあたりに、
本気でまずさを感じています……。
いっそのこと倒れれば楽なのに、
残念ながら野球で鍛えた体はまだまだ耐えられそうです。
(まぁ、世間一般の過労で倒れるほど働いてないしね)
今週になってようやくBSでISが始まったのが唯一の救いでしょうかw
……結局愚痴がサッカーの感想を凌駕するこの現状。
こうやって「自分は不幸だ」みたいなこと言ってる自分に嫌気が差します。
(書かなきゃいいだけのことなんですけどねw)
今気付いた、これ全然余談じゃないじゃんヽ(´∀`)ノ