先月IE8の環境にてとある現象が発生し、
保留中にしていた対応を本日しました。
現象が発生したときなんとなくそうなんだろうなぁと思っていたら、
やっぱりそうだったんですね……。
[Browser]IEのウィンドウごとのセッション共有・非共有
ttp://blogs.wankuma.com/oakbow/archive/2009/09/13/181169.aspx
IE6、7ではブラウザを別に起動するとセッションが分かれてたんですが、
IE8では別ブラウザを立ち上げても同じセッションになります。
セッションを分ける場合は、ファイル>新規セッションで
ブラウザを開く必要があるみたいです。
セッションでいろいろデータを管理してるので、
セッションが共有されるといろいろまずいんですよね……。
イントラシステムなので「ブラウザは2つ使わないでください」ということにして、
将来的には何かしらの対応は要るんだろうなぁということで諦めました(ぉぃ
ログイン画面を開いたとき、
システム側からセッションIDを一度クリアするようにしてみましたが、
後から取ったセッションIDで別ブラウザも動作してしまいました。
システム側から明示的にセッションわける方法ないんですかね?
いくらググってもユーザ側の話しか載ってないんですけど……。
Javaっぽいのならあったんですけど、.NETでどうにかする方法が知りたいです。
誰かご存知でしたら教えてください(ノД`)シクシク
2011年01月06日
2011年01月05日
結構減った
TODOが。
もう流石に付箋の数が多過ぎてイラッとしたので、
今日は一日TODOを片付けてました。
明日もう一日頑張れば全部片付く気がします。
というか片付いてほしいなぁ……。
TODOが全部片付いて、
画面に集中してノッてきてスケジュールが追い付けば、
今のこの精神状態も少し回復する気がします。
逆に、そうならないと気が晴れないと思います。
今週でリハビリ終えて、来週は本気出さないと……。
もう流石に付箋の数が多過ぎてイラッとしたので、
今日は一日TODOを片付けてました。
明日もう一日頑張れば全部片付く気がします。
というか片付いてほしいなぁ……。
TODOが全部片付いて、
画面に集中してノッてきてスケジュールが追い付けば、
今のこの精神状態も少し回復する気がします。
逆に、そうならないと気が晴れないと思います。
今週でリハビリ終えて、来週は本気出さないと……。
2011年01月04日
エレベータ内で
会社の人と一緒になり
「明けましておめでとうございます」と挨拶され、
新年の挨拶回りをしないといけないことに気付きました。
というか、すっかり新年とかそういう気分がなかったですよ?w
初日ぐらい早く帰りたかったんですけど、
なかなかそういうわけにもいかず今日も22時過ぎ(それでも早い方?)。
スケジュール巻き戻すまでは気合入れて頑張らないといけません。
問題なのは充実感がなくて、残業が苦痛なことですね……。
昨日、あの後、それ町を見ました。
意外と面白くてハマりましたw
「明けましておめでとうございます」と挨拶され、
新年の挨拶回りをしないといけないことに気付きました。
というか、すっかり新年とかそういう気分がなかったですよ?w
初日ぐらい早く帰りたかったんですけど、
なかなかそういうわけにもいかず今日も22時過ぎ(それでも早い方?)。
スケジュール巻き戻すまでは気合入れて頑張らないといけません。
問題なのは充実感がなくて、残業が苦痛なことですね……。
昨日、あの後、それ町を見ました。
意外と面白くてハマりましたw
2011年01月03日
精神状態がダメになり始めた
いろんなものがどうでもよくなるこの状態はヤバイですねw
何もかもを投げ出したくなる気分です。
投げだせないものがほとんどだというのに……。
今日は一日溜まったままのアニメ見てました。
特に12月中旬以降なんて寝に帰ってきてるだけで、
二度の日曜日なんてやることがたくさんでしたからね。
明日からいよいよ2011年の仕事が始まりますね。
これから残り3ヶ月、やっぱり大変な時期になりますが、
気持ちだけは負けないように頑張りたいです。
仕事以外でやることがまだまだたくさんあるので、
若干挫けそうなんですけどね……(遠い目)。
何もかもを投げ出したくなる気分です。
投げだせないものがほとんどだというのに……。
今日は一日溜まったままのアニメ見てました。
特に12月中旬以降なんて寝に帰ってきてるだけで、
二度の日曜日なんてやることがたくさんでしたからね。
明日からいよいよ2011年の仕事が始まりますね。
これから残り3ヶ月、やっぱり大変な時期になりますが、
気持ちだけは負けないように頑張りたいです。
仕事以外でやることがまだまだたくさんあるので、
若干挫けそうなんですけどね……(遠い目)。
2011年01月02日
これなんなん?

今日は太宰府に初詣に行ってきました。
そして、おみくじを引くとやっぱりいいことは書いてませんorz
いつまでこの状態は続くんでしょう?
厄年はとっくに終わってるんですけどね?
なんとなく、カイサンプロジェクトが終わるまで続く気はするんですが、
できればプロジェクト終わるまでに運気回復してほしいですけど(ノД`)シクシク
いつの間にか明日で正月も終わりですね。
……いろいろと気が重いです。
2011年01月01日
C:0x2011(VB:&H2011)=8209
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今日はほぼ一日爆笑ヒットパレード見てました。
午前中は見ながらTOPページのデザインをちょこっと弄り、
TOPページと日記テンプレートのDOCTYPEをHTML4.01からXHTML1.0へ変更してました。
ずっとこれまでタグを大文字で打ってたので、
小文字タグに未だに違和感がありますw
仕事してるときにVSで見てる分には全然いいんだけど、
こうしてエディタでインデントも付けずに見てると凄く変な感じがしますね。
取り敢えずTOPページと2011年の駄文のみですが、
時間があったらその内サイト全体対応していくかもしれません。
(こういうときはまず間違いなくしない)
来年にはHTML5が正式勧告されるようですので、
それに向けて、FONTタグとCENTERタグは使わない方向で頑張りますw
なんかもういろいろいいやって気分になったので、
これからShining Heartsを始めたいと思います。
それでは、今年も世界の片隅でひっそりと無駄文章を書き連ねていきたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今日はほぼ一日爆笑ヒットパレード見てました。
午前中は見ながらTOPページのデザインをちょこっと弄り、
TOPページと日記テンプレートのDOCTYPEをHTML4.01からXHTML1.0へ変更してました。
ずっとこれまでタグを大文字で打ってたので、
小文字タグに未だに違和感がありますw
仕事してるときにVSで見てる分には全然いいんだけど、
こうしてエディタでインデントも付けずに見てると凄く変な感じがしますね。
取り敢えずTOPページと2011年の駄文のみですが、
時間があったらその内サイト全体対応していくかもしれません。
(こういうときはまず間違いなくしない)
来年にはHTML5が正式勧告されるようですので、
それに向けて、FONTタグとCENTERタグは使わない方向で頑張りますw
なんかもういろいろいいやって気分になったので、
これからShining Heartsを始めたいと思います。
それでは、今年も世界の片隅でひっそりと無駄文章を書き連ねていきたいと思います。