2009年09月30日

明日からネクタイ

今日で上期もクールビズも終わりです。

打ち上げしてきました。
先輩の結婚祝いを兼ねて。
なので、言動が怪しいです。


幻月、情報公開速度的に10月怪しいんじゃ……?と思ってたら、案の定、12月に伸びました。
まぁ、10月は多すぎるし、12月は今のところないし、ちょうど良かったと思います。

一方で、幼なじみは大統領の方は既にカウントダウンボイスを開始。

まだマスターアップ情報はありません。
ですが、既に発売日30日前を宣言してます。
後に引けない状況ですが……大丈夫なんでしょうか?w


明日、予定通り、いろいろ更新かけて、Ver.4.1に上げます。
posted by 鏡月朱鷺 at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月29日

たぶん、それは違う

昨日、帰ってきて、洗濯機掛けて、シャツだけ干してバタンQだったので、
今、メイらじを聞いています。
何が違うかは、推して知るべしw


高速料金「上限1000円」 地方にもたらした意外な弊害
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/
n_highway_bu2__20090929_5/story/20090929jcast2009250358/

トピックスのタイトルを見て気になったので、読んでたんですが……
なんていうか、私の生活に直結しそうなんですが(;・∀・)

まぁ、重要なのは、最後の一文。
「地方では路線バスが高齢者らの生活の一部になっているケースも多い。
住民の生活を脅かす政策は何の意味もない」


鹿児島にいたときも同じ問題が出ましたけど、難しい問題ですよね。
ただ、西鉄の場合、高速バスの黒字が路線バスの赤字を帳消しにできてたという事実を考えると……。

私は問題よりも不安だらけの政権交代ですが、選択ミスだけはしないでほしいです。
きちんと、何が大事なのか考えて、国を動かしてほしいですね。
期待してないですけど……。
posted by 鏡月朱鷺 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月27日

in Tokyo

14時の飛行機だったので、13時前ぐらいに家を出ました。
確か7番ゲートだと思って、検査場を通ろうとしたら、
搭乗案内の紙が4番と書いてある。しかも、14時15分と。

……Why?

ゲート通って案内板を見たら、到着機が遅れてるとのこと。
今まで何回か飛行機に乗ってきましたが、到着機遅れは初めて経験しました。
後ろの時間とか気にしないで良かったときなのが不幸中の幸いでしたね。

しれっと、あと3日で今月も終わり。
イコール、今年度も半分が終わり。

は、はやい……。まだ何もしてないよ<毎年言ってる。

チマチマ、ネタだけは少しずつ出来てるので、今年は何とか少しでも形にしたいですね。
そして、何としても、来年は既存作品の連載再開と、
新ネタの連載開始ができるように頑張りたいと思います。<鬼が笑うぞ
posted by 鏡月朱鷺 at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月26日

大金星

やっぱり野球はピッチャーです。
今日は監督が地元のソフトボール大会で呼んだ助っ人が
連破してるチーム相手に素晴らしいピッチングを披露してくれ、
打線も相手投手の乱調を上手く攻め、なんと6-4で勝ちました。

ビックリですよ。
先々々週の敗戦分を取り戻しました。
残り3試合。最下位争いが続きますが(笑)、
頑張って勝ちを連ねていきたいと思います。


書いたと思ったんですが、全く触れてなかったようなので、一応、昨日の言い訳を言っておくと、
昨日はフットサルでお世話になってる営業の先輩が転勤になったので、送別会に行ってきました。

まぁ、半分以上が営業の人なので、当然のように中州に連れて行かれ、
店を出てから、反省会?をして、解散したのは1時でした。

2時に寝て、8時ぐらいに勝手に目が覚めるという、
野球をする日には相応しくない睡眠時間でしたw


昨日も言ったとおり、明日は移動で昼には家を出ます。
のんびりしたいだけの日に、こんな面倒なことしたくないですけどね……。
posted by 鏡月朱鷺 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月24日

世界最強 ほめらじ

なずなさんゲスト2回目。
さすがです。
ぱんにゃ戦隊は吹きましたw

インフォメーション聞いてて知ったんですが、
今日から東京ゲームショーらしいですね。

残念ながら14時の飛行機なので、行けそうにないんですがね。
28日に研修があって、27日に移動予定だったんですが、
朝の飛行機で行けば、見学ぐらい行けたなぁ……と。

それより、早く新ED曲が欲しいです。
次に出るVol.8で収録してくれたら嬉しいんですけど。
posted by 鏡月朱鷺 at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月23日

家籠り其の2

今日は朝からずっとDQ9をやってました。
現在、Lv23。船を入手したところです。

5連休終わりましたね。
今週は2日しかありませんが、頑張りましょう。
終わったら、Signal HeartとKOTOKOさんのBARDR主題歌CDが届きます。

ちなみに、28日は研修で東京に行くので、27日は移動予定です。
結構面倒ですよね、飛行機……。
posted by 鏡月朱鷺 at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月22日

家籠り

今朝は10時ぐらいに起き、
サイトとは全く関係ない、個人的知的好奇心を満たすための、
声優出演リストを更新して、
昼からはPCで楽天戦流しながら、DQ9やってました。

現在、Lv14。プレイ時間は7、8時間ぐらい?
ベクセリアの町のイベントをクリアしたところです。
たぶん、明日、一日ゴロゴロしながらDQ9をやってますw
posted by 鏡月朱鷺 at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月21日

移動疲れでプラマイゼロ

今日は、きちんと予定をこなしてきました。
ラーメン食って、別府に行って、温泉に入ってきました。
ある意味、一番入って良かったのは滝風呂かもしれませんw
あと、露天風呂は風景を楽しむものなんだと思い知らされ、
景色が見えない露天風呂は、ただの風呂だな、と思いました。
少なくとも、私は。

あと、旅行前というか、博多駅に行ったときについでに
ヨドバシに寄って、DSiとDQ9を買ってきました。
いつ、DSiとPSPを手に入れるかどうか迷い、
PSPは完全にモンハンで手に入れるタイミングを逃しましたが、
もうこの時期逃すとダメだな、と思い、DSは買ってきました。

5連休、残り2日、サイト作業をやりつつ、息抜きにDQ9を進めていこうと思います。

さっき、ネットのトピックスで見たんですが、
滝川クリステルさんが今週一杯でLIVEニュースJAPANを降板するらしいですね。
それだけです。
個人的にはそれよりも後のすぽると!の方が重要なんでw
posted by 鏡月朱鷺 at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月20日

予定は所詮予定

仕事みたいにちゃんとやること決まってれば
きちんとスケジュール通りに作業を消化するんですけどね。

昨日、10月予定の各メーカーサイト見てたら、
幼なじみは大統領の体験版出てたんで、昨夜と今朝に分けて、プレイしてました。

思ってたよりも、陰謀とかあってなかなか面白そうで、楽しみです。

その後は……なにしてたっけ?

昼過ぎてから、ラジオ聞いてたら眠くなって、3時前に1時間ほど寝ようとして、
気付いたら5時半だったっていう出来事があったのは覚えてるんですけどね……。

その後、気合を入れて、部屋、台所、洗面所、トイレ、風呂と全て掃除しました。
そのまま風呂に入った後は、けいおん!DVD3巻を見てました。
昨日言ってたサイト作業を一切やってないとか言わない、言わない。

明日だけは宣言通り、温泉に行ってきます。
その前にヨドバシによってDQ9を買おうかなぁ、と思ってたり、思ってなかったり。
あと、箱崎で味千ラーメンを食べてこようとも思ってます(熊本ラーメン好き)。

どうでもいいんだけど、Signal Heart、智沙のCVが変更されてるんですけど。
体験版Ver1では夏野さんがやってたんですけど……どういうことっすか?
個人的には夏野さんの方が良かったorz
というか、夏野さんの智沙目当てだったのに(つД`)
posted by 鏡月朱鷺 at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月19日

エレナさんのロリ声はいいよね

今、先週配信分の中目黒わくわくモンキーパークを聞いてるんですが、
エレナさんの少女役も凄くいいですね。
マジ恋で程c声を聞いたときも思ったんですけど、
また一段と高いあのトーンは凄くキますよねw

ヤンデレができたり、ロリができたり、役幅広いですよね。


昨日は、パッケージチームから地場チームに異動になる人の激励会?をやろうか、
みたいな話が昼飯のときに出て、結果的にただの飲み会をやってきました。

一次会が閉店になって追い出されて、
ずっと仕事してた人を無理やり仕事をやめさせて呼び出して、
その方の到着を待ってから中州に行きました。

着いた時点で1時前。
エロい人が延長したがったため、結局2時間いて、店出たのは3時。
ラーメン食って、帰ってきて、4時前。
風呂入って、4時半。
そこで、死んだように眠りました。

12時まで寝てようと思って寝たんですが、起きたら、10時過ぎでした。

で、その後は買い物に行って、けいおん!のDVD3巻買ったり、
旅行に持って行けそうな、スポーツバッグよりは少し小さめの鞄を買ったりしてきました。

明日は午前中に掃除をして、午後からサイト作業をする予定。
明後日は温泉に行ってこようと思います。

最近、DQ9を買うか買わないか凄く迷ってます。
posted by 鏡月朱鷺 at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月17日

なんかいろいろ言いたいことがあったけどやる気が萎えた

政権交代とか、福銀のシステムストップとか、
昨日、完全に話忘れてたネタを話そうと思ってたんですが……
風呂入って、ゆっくりしたら、テンションが下がって、
エネルギーの要る話をする元気がなくなりました。


そうそう、今やってるプロジェクトの担当リーダの子供が体調を崩しました。
聞くと、子供さんのクラスでは今日10人ぐらい休んでいて、
しかも新型インフルエンザにかかっている人がいるそうです。

いよいよ、身近に迫ってまいりました。
取り敢えず、5連休終わるまでは体調崩したくないですね。

これから流行するらしいので、体調には気をつけましょう。
それにしても、いつまで新型インフルエンザは新型のままなのでしょう?
posted by 鏡月朱鷺 at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月16日

全ページ対応予定

昨日、FirefoxとOperaを使用しながら、テーブルの枠線対応してました。

解決策としては思ったとおり、テーブルタグだけではなくTDタグにも
bordercolorをしていしてやればいいだけだったんですが……
FirefoxだったかOperaだったか忘れたんですけど、
HTMLタグに直接書いても全く反応してくれなくて、
スタイルシートに記述して、参照しないと色が変わらないという現象が起きました。
なんなんでしょうね?

まぁ、とにかく、この作業を全ページに対して対処する予定です。
作業内容としては、一番最後になると思いますが。

スケジュールとか一切引いてませんが、チマチマ進めてます。
どの作業にどれぐらい時間がかかるか、
この作業にどれぐらい時間が割けるのか分かれば、スケジュール引くんですけどw
その方が、気分的にもメリハリがつきますし。

事務的作業をサクッと終わらせて、PGに入りたいですね。
あ、PGといえば、ようやく仕事の方、画面の改修が終わりました。
なかなかハードだった(((;-д- )=3
posted by 鏡月朱鷺 at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月15日

久しぶりに集中できた

今日は丸一日、画面のカスタマイズをしてました。
ザックリ動作確認して、一通り動くことを確認して帰ってきました。

明日、バージョンアップ用の機能を追加して、
それ用のカスタマイズ仕様書を起こす予定です。

スケジュール上は28日から開発の日程が引かれてたんですが、
人員の入れ替えは来週からっぽいです。

いろいろ不明瞭な部分がありますが、
きっちりスケジュール引いて、いざ開発工程に入れば、
ひたすらに、集中してPG・PTできるようになるので、
早く開発に入りたいです。

まぁ、その前に、五連休、きちんと満喫して、気分を入れ替えたいですねw
posted by 鏡月朱鷺 at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月14日

VBとクラサバに四苦八苦

先週金曜から帳票のバージョンアップを、
今日の午後から画面のカスタマイズの試作?作業をやってます。

VB6によるクラサバということに悪戦苦闘してます。
モジュールを行ったり来たりしながら、どこに何が書いてあるのかを必死に探してます。

VB6で一番我慢がならないのが、マウスのスクロールが使えないこと。
なんか、毎回のようにマウスをぐりぐりして、画面がスクロールしないことに気付いて、
スクロールバーを直接いじる……という行為を繰り返しています。

スケジュール的には再来週から本格的な開発に入る予定なので、
それまでになんとか慣れるようにしたいと思います。
まぁ、28日は研修で東京に行くんですけどね┐(´∇`)┌


すっかり忘れてましたが、SignalHeart、マスターアップしたみたいです。
研修行くときにノーパに入れて持っていく羽目になりそうですねw

ましフォニ、キャラ投票でぱんにゃが2位に入ってます。
posted by 鏡月朱鷺 at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月13日

linux

今日はサイト作業を進めるため、CentOSの設定をしてました。
FTPが繋げなかったり、Apacheのルートディレクトリを変更したら立ち上がらなかったり、
いろいろ設定を弄って、なんとかローカルで本サイトと同じ環境を作れることを確認して、一旦終了。

その後、UbuntuとFedoraのアップデートをして、Operaをインストールしてました。

終わった後、やる気をなくして、ノーパに落としたままのWebラジオをコピーして、
布団に寝っ転がりながら、ラジオを聴くだけの時間を数時間過ごしてました。

飯を食ってから、pukiwikiを落として、CentOSにアップロード。
あとは、新規コンテンツのガラを作って、TOPのデザインを直してました。

明日からの一週間を乗り切れば、五連休です。
頑張りましょう。
posted by 鏡月朱鷺 at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月12日

遅くても歩みを止めないことが大事

朝起きたら雨が降ってましたね……。

たぶん、誰も気にしたことがないと思うんですが、
一応、サイト案内ページで当サイトの推奨動作環境と動作確認状況を公開してます。

で、チマチマしたリニューアルの中で、動作確認の更新もする予定で、
実は、今以上にできるだけ幅広い環境で動作確認しようと思ってたんです。
VMにLinux環境を入れた理由の一つがそれだったりもしてるわけです。

それで、TOPの画面のスタイルシートがいろいろ問題あることを知ってたんですが、
今朝、野球があるかどうか分からない時間帯に、Win7で、
Firefox、Opera、Safariを使ってTOP画面見たら、案の定危惧していた問題の発生を確認。

どげんかせんといかん、と思い……というか解決策案がある程度分かってたので、
それを基に、TOP画面のスタイルシートを再構築してました。

夕方になり、ついでに、大雑把に動作確認しておこうと思い、
IE系以外で罫線の色が出ない現象も、ふと、まずい部分に気付き、直しました。

既にOperaのテーブルセンタリング対策はしているので、
私が把握している残りは、テーブル枠線とスクロールバーの色問題ですね。

スクロールバーは仕方ないとして、テーブル枠線はなんとかしたい気がします。
ただなぁ、既に書かれてる日記の分量を考えると……。
まぁ、長い目で頑張ろうと思います。
それよりも優先すべき課題がありますし。
posted by 鏡月朱鷺 at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月11日

今日で8年らしい

同時多発テロなんですけどね。
もう、そんなに経つんですね。
年を取るわけだ……。


まぁ、そういうわけで(どういうわけだ)、キックオフに行ってきました。
結局、こちらからは一切お金を出しませんでした。
一定額は経費で落とす予定で、残りは上の方が払ったみたいです。

前々から感じていたことだけど、
やっぱり営業とSEは違う人種なんだなぁ、と再認識。
そして、俺は一生、営業にはなれないだろうなぁと思いました。


明日は夕方から野球です。
なので、ほぼ一日潰れてしまうので、行く前の時間は上手く使いたいと思います。
やることいろいろありますからね……。
posted by 鏡月朱鷺 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月10日

話題を忘れた

今から話すこと以外に何か話そうと思ったことがあったんだけどなぁ。
綺麗サッパリ忘れました。

で、忘れた話題とは別に、明日、レバーのキックオフがあります。
私が行けるかどうかは微妙……。

というのも、元々、営業二人と部長とリーダ二人の計5人の予定だったんですが、
部長がいつものノリで私の後ろを横切るときにいきなり「焼き肉好き?」と聞いてきて、
私も参加する方向になりました(ホント、ノリのいい部長です)。
で、他にもいる開発メンバも含めようとしたんですが、営業から予算的な問題でNGが出ました。

最終的にどういう決着がついたかは知りません。
明日、行ってみないと分かりませんね。
今週の野球が15時からで良かったですw


話題を思い出しました。
来週、Windows7の勉強会が開かれるようで、うちのグループからリーダ2人と参加することになりました。
私自身、興味あるので、凄く楽しみにしてます。
何を話してくれるんでしょうか。

ちなみに、うちのRC版はノーパを潰して、VMに入れ直しました。
いろいろなテストをする環境として、使用する予定です。

今週も明日で終わりです。
早く開発始めたいです。
現状の何すればいいのか分からずフラフラした状態を早く脱したいです。
posted by 鏡月朱鷺 at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月09日

確変

気付いた人もいると思いますが、本日は西暦でスリーナインです。
特にそれについて話題はありませんが(ぉ


すっかり忘れてたので、昨日、ほめられませんとを注文しました。
ドリパで買い逃したぱんにゃと一緒に。
来月届く予定です。

あと、10月発売ゲームの追加分も注文。
延期しなければ、来月は4本の予定です。
凄いですねw


話すのを忘れてましたが、先週末にとらに行って、
エレガのコンピCD2枚目と榊原さんのニューアルバムを買ってきました。

エレガの方は影山さんの曲がお気に入り。
Yeeeeell!の方はタイムリープぱらだいすの曲、It's show timeが凄く気に入ってます。
It's show timeの方はプレイヤーに入れてヘビーローテしてます。
なんていうか、仕事行く前にこれ聞いて、無理やりテンション上げてますw


ああ、早く5連休にならないものか(ぇ
posted by 鏡月朱鷺 at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月08日

「レバーを焼く」ということに対する感慨

先日『「レバー」の開発にも入れられそうな感じです』と書きましたが、当たりました。
先週末からやってた改修作業が一通り終わったので、報告し、
マニュアルも直す必要があったので、直した後、次の作業どうしましょうか、という空気になったとき、
「そういえば、レバーをやること話したんですか?」と先輩が隣にいるチームリーダに尋ねました。

リーダは先輩越しに「あ、やることになったから」と笑ってました。
まぁ、なんとなく「そうなんだろうなぁ」と思ってたんで、覚悟はしてましたが。

というわけで、年内は、というか、来年2月ぐらいまで、レバーの開発に入ります。
たぶん、今年度はパッケージチームに戻ることはないでしょう。
個人的にはパッケージの方が好きなんですけどね。Webですし。

ちなみに、現在パッケージ開発してる別の人もこっちに加わるみたいです。
主戦力のはずのパッケージ部隊ですが、月日を追うごとにプログラマが減っています。
大丈夫かいな。


それにしても、今年は、ちょっとした転機になってますね。
年度が変わってから、インフラ移行、機器設定、PHP(機能追加のみ)などやってきて、
今度はVB6によるクラサバシステム。
しかも、DBはOracleです(こんなことなら研修はSQL ServerではなくOracleを申し込めば良かった)。

上司は面談のとき、私にいろいろやらせたいと言ってたので、たぶんこういう結果になってるんでしょう。
私自身、一つのことをやり続けて、経験値が偏るのもどうかな、と思うので、構わないんですが、
ただ、この先、どこに向かっていっているのかが判断付きにくくて、ちょっと迷ってしまいます。

業界全体そうなのかは知りませんが、少なくともうちの会社では、
なんでもできる便利屋より「これのことはあいつに聞け」と言われるようになれ、とよく言われるので、
果たして、このままでいいものなのか、という不安ですね。

まぁ、いろんなことができるのは、純粋に嬉しいんですが、
できることなら、新しいことに挑戦していきたいですね。
個人的には、Javaに挑戦したいんですけどね……。

あ、そうそう、今後、このプロジェクトは「レバー」と呼ぶことにしますw
posted by 鏡月朱鷺 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記