ほぼ一日立ち作業してたせいでしょうね。
あ、あと、物凄いミス(ではないんだが)をして嫌な汗を掻いたせいでしょうね。
作業する前にバックアップ。
これが身に付いていて本当に助かりました……。
昨日書き忘れてたんですが、二次会でまたエヴァの話が出ましたw
友人に聞かされ、先輩に聞かされ、もう見たくて見たくて仕方がありません。
というわけで、取り敢えず序のDVDを借りてきました。
今日中に見て、明日、フットサルのついでに破を見てこようと思います。
周りにこれだけ期待させられて見に行く映画は初めてかもしれません。
これも昨日忘れてたんですが、77がマスターアップしてました。
で、今日見たらTiaraもマスターアップしてました。
よく、Tiaraは発売にこぎつけたものだと思いますw
2009年07月17日
新人歓迎会とPHP
というわけで、先日からお伝えしていたとおり、本日は新人歓迎会。
福岡配属になった4名をセンタ全体で歓迎しました。
何回もやってた挨拶も今回で終了でしょう。
まぁ、これから実際に働く中で皆しっかり頑張ってもらいたいなと思います。
まさか2次会で乾杯の挨拶を任されるとは微塵にも思ってませんでしたが……。
センタ長の弄り対象に入りつつありますね(^^;
話は変わって、本日、朝会社に出て、昼前から客先に出かけてきました。
先週本稼働を迎えた、例のアレです。
なんか、月曜日にApacheが落ちて、昨日もApacheが落ち、
ログを調べてもらったらどうもメモリ不足で落ちている、とのことでした。
何でかなぁ、なんて思いながら、現地でいろいろログを見ながら調査してたら、
どうも、ブログに対してアクセスが集中しているとメモリリサイクルが発生するような印象がありました。
そこで思い出したのが、先週末あたりからやってる開発環境構築。
昨日、やっと環境を整備しきったのですが、
その途中で「memory_limit」という設定を弄る機会があったので、
php.iniを見てみたら、何故か設定が1024Mになってました。
……いいんだっけ?と不安になりながら、
そもそもこの項目がどういうものかを調べていたら、
どうもPHP全体ではなく、セッション毎のメモリ量を示しているような記述がありました。
ダメじゃん┐(´∇`)┌
システム開発を丸投げしてた人達のリーダが設定してたんですが、
先輩と話した結果、デフォルト値の128Mに戻して様子を見ることに。
個人的意見としては16Mでも問題ないと思ってます(多くても32M)。
後は、現行機器のHDDを消去してました。
明日も引き続き現地作業です(朝は出社予定)。
先週の本稼働後、部長から再三「マスタメンテできた?」とせっつかれてるのはここだけの話w
そうそう、バルド1周目、レイン編を終えました。
残りは三連休にのんびりと消化していきたいと思います。
福岡配属になった4名をセンタ全体で歓迎しました。
何回もやってた挨拶も今回で終了でしょう。
まぁ、これから実際に働く中で皆しっかり頑張ってもらいたいなと思います。
まさか2次会で乾杯の挨拶を任されるとは微塵にも思ってませんでしたが……。
センタ長の弄り対象に入りつつありますね(^^;
話は変わって、本日、朝会社に出て、昼前から客先に出かけてきました。
先週本稼働を迎えた、例のアレです。
なんか、月曜日にApacheが落ちて、昨日もApacheが落ち、
ログを調べてもらったらどうもメモリ不足で落ちている、とのことでした。
何でかなぁ、なんて思いながら、現地でいろいろログを見ながら調査してたら、
どうも、ブログに対してアクセスが集中しているとメモリリサイクルが発生するような印象がありました。
そこで思い出したのが、先週末あたりからやってる開発環境構築。
昨日、やっと環境を整備しきったのですが、
その途中で「memory_limit」という設定を弄る機会があったので、
php.iniを見てみたら、何故か設定が1024Mになってました。
……いいんだっけ?と不安になりながら、
そもそもこの項目がどういうものかを調べていたら、
どうもPHP全体ではなく、セッション毎のメモリ量を示しているような記述がありました。
ダメじゃん┐(´∇`)┌
システム開発を丸投げしてた人達のリーダが設定してたんですが、
先輩と話した結果、デフォルト値の128Mに戻して様子を見ることに。
個人的意見としては16Mでも問題ないと思ってます(多くても32M)。
後は、現行機器のHDDを消去してました。
明日も引き続き現地作業です(朝は出社予定)。
先週の本稼働後、部長から再三「マスタメンテできた?」とせっつかれてるのはここだけの話w
そうそう、バルド1周目、レイン編を終えました。
残りは三連休にのんびりと消化していきたいと思います。