今日は目覚まし気にすることなく寝てましたが8時半に起きましたw
その後、のほほんととくダネを見ながら朝飯を食い、
CentOSをダウンロードしながら、
宅急便が来たので77のインストールを始め、
背後でVMにUbuntuとFedoraとCentOSとMIKO GNYO Linuxをインストールしてました。
で、昼から77を始めてました。
現在、星取りの儀4週目です。
このあと、ちょっとコンビニに夜食を買いに行ったのち、続きをしたいと思います。
明日は野球。
時間次第では、サマーウォーズを見てこようかなと思ってます。
2009年07月31日
2009年07月30日
やっぱり落ち着かない
今度はDBサーバが落ちました。
今朝のめざまし、占いの順位は悪くなかった。
ホント、いつになったら、このプロジェクトから解放されるのでしょう……。
もう、いや。
明日は代休です。
ヤマトが来るまでグッスリ寝ていたいと思います。
当然、ヤマトが来たら即インストール、プレイ開始ですw
明日で7月も終わりですね。
飲み会が続いたり、来月に予定されてる研修の交通費を払ったりで、今月は大赤字ですorz
今朝のめざまし、占いの順位は悪くなかった。
ホント、いつになったら、このプロジェクトから解放されるのでしょう……。
もう、いや。
明日は代休です。
ヤマトが来るまでグッスリ寝ていたいと思います。
当然、ヤマトが来たら即インストール、プレイ開始ですw
明日で7月も終わりですね。
飲み会が続いたり、来月に予定されてる研修の交通費を払ったりで、今月は大赤字ですorz
2009年07月29日
やっと終わった
というわけで、本日は前社長の感謝会でした。
ホント、お疲れ様でした。
もう、したくない。
ちなみに今日はほぼ丸一日この作業してました。
まぁ、個人的には仕事が全くないのである意味良かったのかもしれませんが。
それにしても、全員分集めたら1.5人月〜2人月ぐらいの工数が掛かってるような気がします。
ホント、なんだかなぁ、って感じですよねぇ。
ホント、お疲れ様でした。
もう、したくない。
ちなみに今日はほぼ丸一日この作業してました。
まぁ、個人的には仕事が全くないのである意味良かったのかもしれませんが。
それにしても、全員分集めたら1.5人月〜2人月ぐらいの工数が掛かってるような気がします。
ホント、なんだかなぁ、って感じですよねぇ。
2009年07月28日
後半戦スタート
プロ野球、後半戦がスタートしました。
残り約60試合、正念場を迎えます。
楽天は3位西武相手に快勝。
エースが抑え、4番が打つ理想的な展開。
明日も勝って、2.5ゲームに縮めて、次の戦いに続けていきたいですね。
明日は永井。必死に勝ちをもぎ取ってもらいたいです。
今日は18時から明日の感謝会の打ち合わせをしてました。
2時間かかり、その後、下っ端だけで明日必要なものとかを話し、更に1時間。
この時間外3時間分のオーダは当然ながらどこからも出ませんw
まぁ、8月まで仕事がなくて、この残業時間は私にとって物凄く貴重だったりしますけどねw
明日を乗り切れば、ちょっとは落ち着きそうです。
尚、8月は研修で2回ほど東京に行く予定です。
ちなみに、17日からの研修があり、前泊予定なので、
帰省しなければ、自費で宿泊日数増やしてコミケにぶつけることもできますw
しませんけど。
取り敢えず、ほめらじセットは誰かに頼もうかなぁと思ってます。
残り約60試合、正念場を迎えます。
楽天は3位西武相手に快勝。
エースが抑え、4番が打つ理想的な展開。
明日も勝って、2.5ゲームに縮めて、次の戦いに続けていきたいですね。
明日は永井。必死に勝ちをもぎ取ってもらいたいです。
今日は18時から明日の感謝会の打ち合わせをしてました。
2時間かかり、その後、下っ端だけで明日必要なものとかを話し、更に1時間。
この時間外3時間分のオーダは当然ながらどこからも出ませんw
まぁ、8月まで仕事がなくて、この残業時間は私にとって物凄く貴重だったりしますけどねw
明日を乗り切れば、ちょっとは落ち着きそうです。
尚、8月は研修で2回ほど東京に行く予定です。
ちなみに、17日からの研修があり、前泊予定なので、
帰省しなければ、自費で宿泊日数増やしてコミケにぶつけることもできますw
しませんけど。
取り敢えず、ほめらじセットは誰かに頼もうかなぁと思ってます。
2009年07月27日
何もありません
無理やり仕事を探して一日を過ごしてました。
そうそう、昨日、シグナルハートの体験版やりました。
確かにパープルにしてはドタバタ調が強くて、日常シーンはなかなか楽しめました。
あと、成瀬さんの絵衣子はなかなかない役柄で新鮮且つ結構ハマってて凄くいいなぁ、と。
個別ルート欲しいですw
そうそう、昨日、シグナルハートの体験版やりました。
確かにパープルにしてはドタバタ調が強くて、日常シーンはなかなか楽しめました。
あと、成瀬さんの絵衣子はなかなかない役柄で新鮮且つ結構ハマってて凄くいいなぁ、と。
個別ルート欲しいですw
2009年07月26日
社会人になってこれほど鬱な月曜日を迎えるのは初めてかもしれない
グダグダにグダグダな話し合いのせいで
結局、未だに何も決まっていない気がする前社長の感謝会。
SEチックに例えるなら、要件定義のあたりから既に失敗している気がする。
ホント、今週ほど会社に行きたくないと思ったことはないかもしれません。
仕事(プログラム)で悩む分にはいくらでもいいんだけどね。楽しいから。
でもなぁ、こういう仕事本来と違う部分で余計な時間を取られるのは凄く嫌です。
なんとかならないものか。
今日はいつもの時間に起きて、ハリさんを見たあと、
買ってきたままのマガジンの残りを読み、二度寝をし、
さくらテイルの体験版をしながら昼飯を食い、
終わった後は77の体験版2をやり、途中で眠くなったので昼寝をし、
起きてから続きをしながら晩飯を食って、終わってから風呂に入り、
来月以降の購入リストを見ながらいくつかのサイトを巡回してました。
これから時間の許す限りシグナルハートの体験版をやる予定。
一応、買う方向で決めてるんですが、念のため。
……一日でも早く水曜日が終わることを祈っています。
そこさえ越えれば、77とTiaraが届きますw
結局、未だに何も決まっていない気がする前社長の感謝会。
SEチックに例えるなら、要件定義のあたりから既に失敗している気がする。
ホント、今週ほど会社に行きたくないと思ったことはないかもしれません。
仕事(プログラム)で悩む分にはいくらでもいいんだけどね。楽しいから。
でもなぁ、こういう仕事本来と違う部分で余計な時間を取られるのは凄く嫌です。
なんとかならないものか。
今日はいつもの時間に起きて、ハリさんを見たあと、
買ってきたままのマガジンの残りを読み、二度寝をし、
さくらテイルの体験版をしながら昼飯を食い、
終わった後は77の体験版2をやり、途中で眠くなったので昼寝をし、
起きてから続きをしながら晩飯を食って、終わってから風呂に入り、
来月以降の購入リストを見ながらいくつかのサイトを巡回してました。
これから時間の許す限りシグナルハートの体験版をやる予定。
一応、買う方向で決めてるんですが、念のため。
……一日でも早く水曜日が終わることを祈っています。
そこさえ越えれば、77とTiaraが届きますw
2009年07月25日
ニヤニヤした
今日は案の定野球が中止になり、午前中に買い物してきました。
で、とらに行ったとき、普段はブラブラしないコミックスコーナーを
(一般系は普段、ラノベとCDだけ)じっくり散策。
そしたら、先日、ほめらじのオープニングトークで出てた「こえでおしごと!」が置いてあり、
手に取ってカバーを見たり、裏のあらすじ?を見てたら面白そうだったので出てた2巻とも買ってきました。
いやぁ、面白かったです。
エロゲ声優オタ(笑)として、普通に楽しんでました。
頑張れ、かんな!
先が物凄く楽しみです。
早く3巻出ないかなぁ〜w
で、読み終わったあたりでいい時間になったので、リーグの飲み会に行ってきました。
思ってたより時間の経過は早かったですねぇ。
今日はこれからのんびり26時間見ようと思います。
とりあえず、さんま中居までは見てから寝ようかな。
で、とらに行ったとき、普段はブラブラしないコミックスコーナーを
(一般系は普段、ラノベとCDだけ)じっくり散策。
そしたら、先日、ほめらじのオープニングトークで出てた「こえでおしごと!」が置いてあり、
手に取ってカバーを見たり、裏のあらすじ?を見てたら面白そうだったので出てた2巻とも買ってきました。
いやぁ、面白かったです。
エロゲ声優オタ(笑)として、普通に楽しんでました。
頑張れ、かんな!
先が物凄く楽しみです。
早く3巻出ないかなぁ〜w
で、読み終わったあたりでいい時間になったので、リーグの飲み会に行ってきました。
思ってたより時間の経過は早かったですねぇ。
今日はこれからのんびり26時間見ようと思います。
とりあえず、さんま中居までは見てから寝ようかな。
頭が痛い 其の二
1.脳がズキズキすること。
2.飲み過ぎ。
明日はどう考えても雨天中止だろうということで、普通に飲んでました。
一次会でビール、カシスオレンジ×2、烏龍茶。
二次会でグラスホッパー、ファジーネーブル、神風、スクリュードライバー。
私個人としては結構飲んだ方ですかね?
おかげで、帰ってきてから、頭痛がしてますw
それにしても、今日の雨は酷かったね。
飲み会の会場に行くのと家に帰るのが
ほとんど変わらない気がして、途中で挫けそうになりました。
まぁ、それでも、結構楽しくお酒が飲めたので良かったのかな?
尚、明日は明日で野球のリーグの飲み会があります。
こっちは部費から経費が出るのでタダで飲めますが、
正直、今日飲んだし、野球自体は中止になりそうだし、時間が……って感じでうんざりしてます。
そういえば、明日はFNSの26時間テレビがあるんですね。
あ、そういえば、頭が痛いといえば、もう二つ。
未だに前社長感謝会の詳細が二転三転してます。
それと、PHPExcelで行を追加するメソッドを呼ぶとメモリが解放されません。
ループで複数のファイルを作ってると延々とメモリ量が増えていきます。
どうしたらいいんでしょう?(だいぶ深く潜ってどこでメモリが増えてるかも突き止めてます)
2.飲み過ぎ。
明日はどう考えても雨天中止だろうということで、普通に飲んでました。
一次会でビール、カシスオレンジ×2、烏龍茶。
二次会でグラスホッパー、ファジーネーブル、神風、スクリュードライバー。
私個人としては結構飲んだ方ですかね?
おかげで、帰ってきてから、頭痛がしてますw
それにしても、今日の雨は酷かったね。
飲み会の会場に行くのと家に帰るのが
ほとんど変わらない気がして、途中で挫けそうになりました。
まぁ、それでも、結構楽しくお酒が飲めたので良かったのかな?
尚、明日は明日で野球のリーグの飲み会があります。
こっちは部費から経費が出るのでタダで飲めますが、
正直、今日飲んだし、野球自体は中止になりそうだし、時間が……って感じでうんざりしてます。
そういえば、明日はFNSの26時間テレビがあるんですね。
あ、そういえば、頭が痛いといえば、もう二つ。
未だに前社長感謝会の詳細が二転三転してます。
それと、PHPExcelで行を追加するメソッドを呼ぶとメモリが解放されません。
ループで複数のファイルを作ってると延々とメモリ量が増えていきます。
どうしたらいいんでしょう?(だいぶ深く潜ってどこでメモリが増えてるかも突き止めてます)
2009年07月23日
頭が痛い
1.脳がズキズキすること。
2.本稼働してもグダグダなことが発生して、余計な時間を取られるプロジェクトのこと。
3.上の気分で二転三転四転五転する前社長感謝会の準備。
……頼むから俺に仕事をさせてくれ。
最近、昼間に「書かなきゃ」と思ってても
いざ書き始めると綺麗サッパリ忘れて、
翌日、翌々日あたりに思い出してネタにすることが多々起きてますが、
昨日も皆既日食の話題に触れるのを忘れてました。
ツアーを企画してる旅行店があるって聞いたとき、
「当日、雨だったらどうするんだろ?」なんて思ってましたが、
結局、昨日、どうなったんでしょうね?
あと、そうそう、昨日の前半の話ですが、
個人的には公明党もどうかなぁ、って思ってます。
バルドはいよいよ千夏編14章に突入です。
今日中には終わらせたいですね。
明日は飲み会なので。
2.本稼働してもグダグダなことが発生して、余計な時間を取られるプロジェクトのこと。
3.上の気分で二転三転四転五転する前社長感謝会の準備。
……頼むから俺に仕事をさせてくれ。
最近、昼間に「書かなきゃ」と思ってても
いざ書き始めると綺麗サッパリ忘れて、
翌日、翌々日あたりに思い出してネタにすることが多々起きてますが、
昨日も皆既日食の話題に触れるのを忘れてました。
ツアーを企画してる旅行店があるって聞いたとき、
「当日、雨だったらどうするんだろ?」なんて思ってましたが、
結局、昨日、どうなったんでしょうね?
あと、そうそう、昨日の前半の話ですが、
個人的には公明党もどうかなぁ、って思ってます。
バルドはいよいよ千夏編14章に突入です。
今日中には終わらせたいですね。
明日は飲み会なので。
2009年07月22日
シャワーが全てを洗い流す
たとえば気力、とかね。
風呂入って、ふぅ、と一息つくと、風呂に入る前にはやる気十分だったことに対して、
「やらないと」っていう気力が一気に萎えました。
ぶっちゃけ、いろんなものがメンドイ(ぉぃ
まぁ、でも、いくつか話とかないといけないなと思うので、適当に。
まず、衆議院の解散。
選挙云々は今はどうでもよくって、個人的に気になってるのが幸福実現党。
なんかいろいろやる気になって無茶苦茶言ってますが、私にも一言言わせて下さい。
政教分離できてない輩が
偉そうなことぬかすな
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−
私は最近になって気付いたことがあります。
多分、この季節が一番危ない。……飲み会の数的に。
うちの会社は配属がこの時期になるし、
株主総会後で役員も入れ替わるこの時期がたぶん一番危険。
ちなみにうちは先週末で終了になった協力会社の方の送別会で24日(金)も飲み会です。
ええ、先週の新人歓迎会から8月4日新社長歓迎会まで4週連続です(私は8/4は研修で不在ですが)。
もうちょっと、消費者のことを考えて欲しいなぁ……。
そうそう、あと、出張者多数の影響でグループ会の日程が変更になり、
私はここぞとばかりに31日に代休を申請しました
(先日時点ではリーダに口頭で許可取ってただけなので変更しましたw)
早く、いろんなものが終わって、吹っ切りたいですね。
それこそ、何かが全てをザバーっと洗い流してくれればいいのに(珍しくきっちりオチが付いたなw)。
風呂入って、ふぅ、と一息つくと、風呂に入る前にはやる気十分だったことに対して、
「やらないと」っていう気力が一気に萎えました。
ぶっちゃけ、いろんなものがメンドイ(ぉぃ
まぁ、でも、いくつか話とかないといけないなと思うので、適当に。
まず、衆議院の解散。
選挙云々は今はどうでもよくって、個人的に気になってるのが幸福実現党。
なんかいろいろやる気になって無茶苦茶言ってますが、私にも一言言わせて下さい。
政教分離できてない輩が
偉そうなことぬかすな
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−
私は最近になって気付いたことがあります。
多分、この季節が一番危ない。……飲み会の数的に。
うちの会社は配属がこの時期になるし、
株主総会後で役員も入れ替わるこの時期がたぶん一番危険。
ちなみにうちは先週末で終了になった協力会社の方の送別会で24日(金)も飲み会です。
ええ、先週の新人歓迎会から8月4日新社長歓迎会まで4週連続です(私は8/4は研修で不在ですが)。
もうちょっと、消費者のことを考えて欲しいなぁ……。
そうそう、あと、出張者多数の影響でグループ会の日程が変更になり、
私はここぞとばかりに31日に代休を申請しました
(先日時点ではリーダに口頭で許可取ってただけなので変更しましたw)
早く、いろんなものが終わって、吹っ切りたいですね。
それこそ、何かが全てをザバーっと洗い流してくれればいいのに(珍しくきっちりオチが付いたなw)。
2009年07月21日
GuDaGuDa
もう何もかもがね。
今日は旅費精算して、
お客さんからの要望のコンテンツを作成して、
メールで確認してもらって、
来週予定されている前社長の感謝の集いの打ち合わせをしました。
打ち合わせはグダグダだし、
2次会の場所候補の伝言ゲームが間違ってるし(しかもこっちは予約したっちゅうねん)、
作ったコンテンツのリンクがお客さんのPC上では動作しないし……。
もう、なんだかなぁ、って感じですよね。
今日は旅費精算して、
お客さんからの要望のコンテンツを作成して、
メールで確認してもらって、
来週予定されている前社長の感謝の集いの打ち合わせをしました。
打ち合わせはグダグダだし、
2次会の場所候補の伝言ゲームが間違ってるし(しかもこっちは予約したっちゅうねん)、
作ったコンテンツのリンクがお客さんのPC上では動作しないし……。
もう、なんだかなぁ、って感じですよね。
2009年07月20日
明朝の脳回転率が心配
3以上の連休明けの後は確実に体が鈍ります。
たぶん、明日はほぼ一日脳が使い物にならない気がしますね。
その分、この連休はいい気分転換になったと思います。
サイト関連は何もできてないけど、
やんなきゃいけないことがいくつか消化できましたし、
延々とエヴァを見て脳を休ませることもできましたしw
そうそう、時かけ、普通に面白かったです。
サマーウォーズも見に行こうと思います。
今日は一日バルドしてました。
菜ノ葉ルートを完了して、現在千夏ルートの5章終了時点。
今週中には終わらせて、週末はサイト作業したいですね。
たぶん、明日はほぼ一日脳が使い物にならない気がしますね。
その分、この連休はいい気分転換になったと思います。
サイト関連は何もできてないけど、
やんなきゃいけないことがいくつか消化できましたし、
延々とエヴァを見て脳を休ませることもできましたしw
そうそう、時かけ、普通に面白かったです。
サマーウォーズも見に行こうと思います。
今日は一日バルドしてました。
菜ノ葉ルートを完了して、現在千夏ルートの5章終了時点。
今週中には終わらせて、週末はサイト作業したいですね。
2009年07月19日
AtoG
昨日の宣言通り、エヴァ、全部見直しました。
トウジが4人目ってのは覚えてたけど、3号機のテストパイロットとして選ばれたのは覚えてなかったw
今、こうやって改めて見直してみると、結構いろんなところが変わってるんですね。
それにしても、前にも何かのゲームのときに話した気がするんですが、
昔のものを今見直す(やり直す)と違って見えますね。
私自身が成長して、物事の受け取り方とか理解の度合いが変わっているためなんですが、
なんだか不思議な気分になります。
特に、エヴァなんて初めて見た頃はほとんど内容が理解できなかったのに、
今、見直すとちゃんと理解ができるんですからねぇ。
あ、あと、昔はTV版26話とか中の人の影響でレイ派だったんですが、
ツンデレ好きな今(笑)としては断然アスカ派です(アスカは後半ヤンデレですがねw)。
いやぁ、時間の流れって凄いですw
ところで、新劇場版Qの予告でアスカが眼帯してたのは、
原作劇場版でロンギヌスの槍で左目をやられたのと関係あるんでしょうか?
話変わって、TSUTAYAに行ったときついでにちょこっとゲームコーナー見てきました。
元ゲーマーの血が騒ぎましたw
来月から、PSP、DS、PS2or3の本体を手に入れようかなぁと考えてます。
取り敢えず、やったことのないテイルズシリーズをやってみたいかなぁ。
そういえば、完全に話題から外れてましたが、
実はエヴァのDVDを借りてきたとき、
話題になったのが気になって、ずっと前から見たいと思いながらも、
TV放映のときは帰ってきてからやってることに気付き、
いざDVDを借りようと思ったときは全て借りられていて今まで縁のなかった時かけを一緒に借りてきました。
今から見る予定です。
ちょっとサマーウォーズが気になってるので、
細田守監督のアニメがどんなものなのかを確認の意味も込めて。
面白かったら、サマーウォーズも見に行こうかなと思います。
こう、短いスパンで映画を見に行こうという気になるのは、ある意味奇跡かもしれませんw
トウジが4人目ってのは覚えてたけど、3号機のテストパイロットとして選ばれたのは覚えてなかったw
今、こうやって改めて見直してみると、結構いろんなところが変わってるんですね。
それにしても、前にも何かのゲームのときに話した気がするんですが、
昔のものを今見直す(やり直す)と違って見えますね。
私自身が成長して、物事の受け取り方とか理解の度合いが変わっているためなんですが、
なんだか不思議な気分になります。
特に、エヴァなんて初めて見た頃はほとんど内容が理解できなかったのに、
今、見直すとちゃんと理解ができるんですからねぇ。
あ、あと、昔はTV版26話とか中の人の影響でレイ派だったんですが、
ツンデレ好きな今(笑)としては断然アスカ派です(アスカは後半ヤンデレですがねw)。
いやぁ、時間の流れって凄いですw
ところで、新劇場版Qの予告でアスカが眼帯してたのは、
原作劇場版でロンギヌスの槍で左目をやられたのと関係あるんでしょうか?
話変わって、TSUTAYAに行ったときついでにちょこっとゲームコーナー見てきました。
元ゲーマーの血が騒ぎましたw
来月から、PSP、DS、PS2or3の本体を手に入れようかなぁと考えてます。
取り敢えず、やったことのないテイルズシリーズをやってみたいかなぁ。
そういえば、完全に話題から外れてましたが、
実はエヴァのDVDを借りてきたとき、
話題になったのが気になって、ずっと前から見たいと思いながらも、
TV放映のときは帰ってきてからやってることに気付き、
いざDVDを借りようと思ったときは全て借りられていて今まで縁のなかった時かけを一緒に借りてきました。
今から見る予定です。
ちょっとサマーウォーズが気になってるので、
細田守監督のアニメがどんなものなのかを確認の意味も込めて。
面白かったら、サマーウォーズも見に行こうかなと思います。
こう、短いスパンで映画を見に行こうという気になるのは、ある意味奇跡かもしれませんw
2009年07月18日
イーブイエー
ちょっと訳が分からなくなりそうなので時系列順に話します。
まず、昨夜、日記を書いた後、新劇場版の序を見てました。
結論。
オリジナルストーリーがさっぱり分からない。
なんというか、元々、テレビ版のストーリーを完璧に覚えてないんですよねw
だから、新劇場版が同じなのか違うのかが分からない。
これは、一回見直さないとダメだな、と思い、
フットサルの後に全部借りてきました。
で、夕方の回を見に行こうと思ってたので、
時間の許す限り……と言っても2話までしか見れなかったのですが、
とにかく、少しだけ見てからいざ劇場へ。
なんていうか……凄かったよ、人が
キャナルシティで見てきたんですが、
10番に並んでいる人が隣の11番のゲート前まで並んでました。
で、私の後にも列ができ、入場するときは11番ゲートから折り返して9番ゲート前まで並んでましたw
肝心の中身に関してはネタバレになるので、ここでは控えようと思いますが(もう3週間経つしいい気もするけど)、
差し支えない程度にちょっと気になって点をいくつか。
DVDの1、2話を見てから行ったのですぐに気づいたんですが、美里が一佐になってました(旧版の序盤は一尉)。
あと、本当に先輩の言ったとおり、アスカの名字が変わってた。
そうそう、序を見てたときに赤い海にビックリしたんですが、
改めて原作版を見てたら、やっぱり海は青いです(記憶が正しければ補完計画で赤くなったような……)。
どうも今調べたら、美里って途中から三佐になり、序では二佐だったみたいですね。
そして、破でカオルが言ってた「今度こそ」というセリフ。
私、何の知識もなく新劇場版見てたんですが、もしかして……?
さて、今から原作版の続きを見ます。
で、話をおさらいして、今度、もう一回見てこようと思いますw
30日に代休を取る予定なので、人が少ないときにゆっくり見てこようかな。
まず、昨夜、日記を書いた後、新劇場版の序を見てました。
結論。
オリジナルストーリーがさっぱり分からない。
なんというか、元々、テレビ版のストーリーを完璧に覚えてないんですよねw
だから、新劇場版が同じなのか違うのかが分からない。
これは、一回見直さないとダメだな、と思い、
フットサルの後に全部借りてきました。
で、夕方の回を見に行こうと思ってたので、
時間の許す限り……と言っても2話までしか見れなかったのですが、
とにかく、少しだけ見てからいざ劇場へ。
なんていうか……凄かったよ、人が
キャナルシティで見てきたんですが、
10番に並んでいる人が隣の11番のゲート前まで並んでました。
で、私の後にも列ができ、入場するときは11番ゲートから折り返して9番ゲート前まで並んでましたw
肝心の中身に関してはネタバレになるので、ここでは控えようと思いますが(もう3週間経つしいい気もするけど)、
差し支えない程度にちょっと気になって点をいくつか。
DVDの1、2話を見てから行ったのですぐに気づいたんですが、美里が一佐になってました(旧版の序盤は一尉)。
あと、本当に先輩の言ったとおり、アスカの名字が変わってた。
そうそう、序を見てたときに赤い海にビックリしたんですが、
改めて原作版を見てたら、やっぱり海は青いです(記憶が正しければ補完計画で赤くなったような……)。
どうも今調べたら、美里って途中から三佐になり、序では二佐だったみたいですね。
そして、破でカオルが言ってた「今度こそ」というセリフ。
私、何の知識もなく新劇場版見てたんですが、もしかして……?
さて、今から原作版の続きを見ます。
で、話をおさらいして、今度、もう一回見てこようと思いますw
30日に代休を取る予定なので、人が少ないときにゆっくり見てこようかな。
2009年07月17日
ドッと疲れた
ほぼ一日立ち作業してたせいでしょうね。
あ、あと、物凄いミス(ではないんだが)をして嫌な汗を掻いたせいでしょうね。
作業する前にバックアップ。
これが身に付いていて本当に助かりました……。
昨日書き忘れてたんですが、二次会でまたエヴァの話が出ましたw
友人に聞かされ、先輩に聞かされ、もう見たくて見たくて仕方がありません。
というわけで、取り敢えず序のDVDを借りてきました。
今日中に見て、明日、フットサルのついでに破を見てこようと思います。
周りにこれだけ期待させられて見に行く映画は初めてかもしれません。
これも昨日忘れてたんですが、77がマスターアップしてました。
で、今日見たらTiaraもマスターアップしてました。
よく、Tiaraは発売にこぎつけたものだと思いますw
あ、あと、物凄いミス(ではないんだが)をして嫌な汗を掻いたせいでしょうね。
作業する前にバックアップ。
これが身に付いていて本当に助かりました……。
昨日書き忘れてたんですが、二次会でまたエヴァの話が出ましたw
友人に聞かされ、先輩に聞かされ、もう見たくて見たくて仕方がありません。
というわけで、取り敢えず序のDVDを借りてきました。
今日中に見て、明日、フットサルのついでに破を見てこようと思います。
周りにこれだけ期待させられて見に行く映画は初めてかもしれません。
これも昨日忘れてたんですが、77がマスターアップしてました。
で、今日見たらTiaraもマスターアップしてました。
よく、Tiaraは発売にこぎつけたものだと思いますw
新人歓迎会とPHP
というわけで、先日からお伝えしていたとおり、本日は新人歓迎会。
福岡配属になった4名をセンタ全体で歓迎しました。
何回もやってた挨拶も今回で終了でしょう。
まぁ、これから実際に働く中で皆しっかり頑張ってもらいたいなと思います。
まさか2次会で乾杯の挨拶を任されるとは微塵にも思ってませんでしたが……。
センタ長の弄り対象に入りつつありますね(^^;
話は変わって、本日、朝会社に出て、昼前から客先に出かけてきました。
先週本稼働を迎えた、例のアレです。
なんか、月曜日にApacheが落ちて、昨日もApacheが落ち、
ログを調べてもらったらどうもメモリ不足で落ちている、とのことでした。
何でかなぁ、なんて思いながら、現地でいろいろログを見ながら調査してたら、
どうも、ブログに対してアクセスが集中しているとメモリリサイクルが発生するような印象がありました。
そこで思い出したのが、先週末あたりからやってる開発環境構築。
昨日、やっと環境を整備しきったのですが、
その途中で「memory_limit」という設定を弄る機会があったので、
php.iniを見てみたら、何故か設定が1024Mになってました。
……いいんだっけ?と不安になりながら、
そもそもこの項目がどういうものかを調べていたら、
どうもPHP全体ではなく、セッション毎のメモリ量を示しているような記述がありました。
ダメじゃん┐(´∇`)┌
システム開発を丸投げしてた人達のリーダが設定してたんですが、
先輩と話した結果、デフォルト値の128Mに戻して様子を見ることに。
個人的意見としては16Mでも問題ないと思ってます(多くても32M)。
後は、現行機器のHDDを消去してました。
明日も引き続き現地作業です(朝は出社予定)。
先週の本稼働後、部長から再三「マスタメンテできた?」とせっつかれてるのはここだけの話w
そうそう、バルド1周目、レイン編を終えました。
残りは三連休にのんびりと消化していきたいと思います。
福岡配属になった4名をセンタ全体で歓迎しました。
何回もやってた挨拶も今回で終了でしょう。
まぁ、これから実際に働く中で皆しっかり頑張ってもらいたいなと思います。
まさか2次会で乾杯の挨拶を任されるとは微塵にも思ってませんでしたが……。
センタ長の弄り対象に入りつつありますね(^^;
話は変わって、本日、朝会社に出て、昼前から客先に出かけてきました。
先週本稼働を迎えた、例のアレです。
なんか、月曜日にApacheが落ちて、昨日もApacheが落ち、
ログを調べてもらったらどうもメモリ不足で落ちている、とのことでした。
何でかなぁ、なんて思いながら、現地でいろいろログを見ながら調査してたら、
どうも、ブログに対してアクセスが集中しているとメモリリサイクルが発生するような印象がありました。
そこで思い出したのが、先週末あたりからやってる開発環境構築。
昨日、やっと環境を整備しきったのですが、
その途中で「memory_limit」という設定を弄る機会があったので、
php.iniを見てみたら、何故か設定が1024Mになってました。
……いいんだっけ?と不安になりながら、
そもそもこの項目がどういうものかを調べていたら、
どうもPHP全体ではなく、セッション毎のメモリ量を示しているような記述がありました。
ダメじゃん┐(´∇`)┌
システム開発を丸投げしてた人達のリーダが設定してたんですが、
先輩と話した結果、デフォルト値の128Mに戻して様子を見ることに。
個人的意見としては16Mでも問題ないと思ってます(多くても32M)。
後は、現行機器のHDDを消去してました。
明日も引き続き現地作業です(朝は出社予定)。
先週の本稼働後、部長から再三「マスタメンテできた?」とせっつかれてるのはここだけの話w
そうそう、バルド1周目、レイン編を終えました。
残りは三連休にのんびりと消化していきたいと思います。
2009年07月15日
ストレスの溜まる時間
今日は先輩と再来週の送別会の下見に行ってきました。
幹事監督の部長から言い渡された2か所を見て回り、
1か所は空きがない状態で、もう1か所はちょうど1部屋開いているとのこと。
一応、第一候補として挙がってた方が1部屋開いてたんですが、
先週、営業が別の送別会で使用したっていう問題が……。
部長の決断次第でしょうが、なんとなくないのかなぁ、と思ってます。
先輩と愚痴りあってましたが、ホント、面倒です。
これも営業畑から移ってきた社長のせいでしょうね(ノД`)
今日は一日linuxと格闘してました。
実は月曜日からインストール作業を開始してたんですが、
何回もあちこちで問題が起き、たまに取り返しのつかない事象が発生し、
3回ぐらい再インストールする羽目になりました。
それでも、なんとかApache、MySQL、PHP全てインストールが完了し、
設定も終わり、アプリの簡単な動作確認まで終わりました。
開発環境、本番用環境共にセッションが切れる現象も取り敢えず対応できたし、
なんとか来週から開発ができそうな感じです。
明日、明後日は再度現地に行ってきます。
ドキュメントの納品と旧機器のHDD消去がメイン作業。
ただ、一部サーバの設定を直す必要があったり、
やっぱりグループウェアで不具合が出てたり、
というか、Apacheもたまにおかしくなるみたいなので、
ちょっといろいろ作業しないといけないような予感がしてます。
明日は新人の歓迎会。
開始時間に間に合わないのは明白なんですが、
終わるまでに戻ってこられるように頑張ろうと思います。
幹事監督の部長から言い渡された2か所を見て回り、
1か所は空きがない状態で、もう1か所はちょうど1部屋開いているとのこと。
一応、第一候補として挙がってた方が1部屋開いてたんですが、
先週、営業が別の送別会で使用したっていう問題が……。
部長の決断次第でしょうが、なんとなくないのかなぁ、と思ってます。
先輩と愚痴りあってましたが、ホント、面倒です。
これも営業畑から移ってきた社長のせいでしょうね(ノД`)
今日は一日linuxと格闘してました。
実は月曜日からインストール作業を開始してたんですが、
何回もあちこちで問題が起き、たまに取り返しのつかない事象が発生し、
3回ぐらい再インストールする羽目になりました。
それでも、なんとかApache、MySQL、PHP全てインストールが完了し、
設定も終わり、アプリの簡単な動作確認まで終わりました。
開発環境、本番用環境共にセッションが切れる現象も取り敢えず対応できたし、
なんとか来週から開発ができそうな感じです。
明日、明後日は再度現地に行ってきます。
ドキュメントの納品と旧機器のHDD消去がメイン作業。
ただ、一部サーバの設定を直す必要があったり、
やっぱりグループウェアで不具合が出てたり、
というか、Apacheもたまにおかしくなるみたいなので、
ちょっといろいろ作業しないといけないような予感がしてます。
明日は新人の歓迎会。
開始時間に間に合わないのは明白なんですが、
終わるまでに戻ってこられるように頑張ろうと思います。
2009年07月14日
酔ってます 文がおかしくてもご了承ください
今日は新人が配属なりました。
いやぁ、やっぱり俺のときより初々しいw
で、仕事の後は、昨日予定されていたとおり、
うちのグループで事務所にいたほとんどのメンバーで
ささやかな歓迎会をしました。
まぁ、ほとんど普通の飲み会でしたけど。
あ、そうそう、それで思い出しました。
ほとんど私信ですが、やっぱり、エヴァは一般人に普通に通じますよ?
メンバー10人のうち全く分からなかったのは3人だけ。
映画を見た人も数名いて、2回見たという人もいました。
まぁ、当時、社会現象になっただけはあるなぁと思いました。
明日は明日で、全社長送別会の会場候補地の下見に行く予定。
明後日は会社全体での新人歓迎会。
……飲みが続きますが、頑張っていこうと思います。
取り敢えず、今日は酔ってるし、
たまには睡眠時間を確保したいので、今日はバルドをお預けして早めに寝ようと思います。
いやぁ、やっぱり俺のときより初々しいw
で、仕事の後は、昨日予定されていたとおり、
うちのグループで事務所にいたほとんどのメンバーで
ささやかな歓迎会をしました。
まぁ、ほとんど普通の飲み会でしたけど。
あ、そうそう、それで思い出しました。
ほとんど私信ですが、やっぱり、エヴァは一般人に普通に通じますよ?
メンバー10人のうち全く分からなかったのは3人だけ。
映画を見た人も数名いて、2回見たという人もいました。
まぁ、当時、社会現象になっただけはあるなぁと思いました。
明日は明日で、全社長送別会の会場候補地の下見に行く予定。
明後日は会社全体での新人歓迎会。
……飲みが続きますが、頑張っていこうと思います。
取り敢えず、今日は酔ってるし、
たまには睡眠時間を確保したいので、今日はバルドをお預けして早めに寝ようと思います。
2009年07月13日
楽しみ
本日、新人の研修成果発表があり、
テレビ会議で中継を見てました。
全体的に技術的なことよりも精神的なことの方が
かなり勉強になった、みたいなことを話してた印象がありました。
いよいよ明日配属になります。
なんかうちのグループは内々で、というか、
部長以下いつものメンバー?で歓迎会をするみたいです。
下ができるが嬉しいのもありますが、
新しい人が来ると、それだけで雰囲気が変わるので、凄く楽しみですね。
それにしても、こうやって今年の新人を見ていると、
俺って、本当に初々しくない新人だったんだなぁと改めて思わされましたw
テレビ会議で中継を見てました。
全体的に技術的なことよりも精神的なことの方が
かなり勉強になった、みたいなことを話してた印象がありました。
いよいよ明日配属になります。
なんかうちのグループは内々で、というか、
部長以下いつものメンバー?で歓迎会をするみたいです。
下ができるが嬉しいのもありますが、
新しい人が来ると、それだけで雰囲気が変わるので、凄く楽しみですね。
それにしても、こうやって今年の新人を見ていると、
俺って、本当に初々しくない新人だったんだなぁと改めて思わされましたw
2009年07月12日
没入中
昨夜2時、3時ぐらいまでやってさくらさくら完了しました。
や〜徹の優柔不断っぷりがなかなか面白かったですw
ただ、一点だけ終わってから気になったこと。
結局、菜々子が家族という枠組みに対して特別な思いを抱いている理由は最後まで説明がなかったなぁ、と。
単なる設定上の話をしただけなのかもしれませんが、
個人的に何か理由がありそうな気がして気になっただけなんですけどね。
で、親分とハリさんを見てから、バルドスカイを開始。
現在第6章の入口まで来ました。
いろいろ謎がいつ明かされるのかワクワクしながらプレイしてます。
それにしても、俺、本当にアクション苦手だなぁw
や〜徹の優柔不断っぷりがなかなか面白かったですw
ただ、一点だけ終わってから気になったこと。
結局、菜々子が家族という枠組みに対して特別な思いを抱いている理由は最後まで説明がなかったなぁ、と。
単なる設定上の話をしただけなのかもしれませんが、
個人的に何か理由がありそうな気がして気になっただけなんですけどね。
で、親分とハリさんを見てから、バルドスカイを開始。
現在第6章の入口まで来ました。
いろいろ謎がいつ明かされるのかワクワクしながらプレイしてます。
それにしても、俺、本当にアクション苦手だなぁw